Takún Reserva Cabernet Sauvignon
タクン レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Takún Reserva Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ394件
2022/12/24
地元 我孫子で。
2022/08/21
(2019)
馴染みのお店に久しぶりにお邪魔する。 給付金で厨房とトイレを改装してた笑 いただいたじゃが芋で、鮭のじゃがバター炊き込み飯。 激ウマっ!!
2022/04/09
(2019)
がんばって上質感を出してるが単調。飲食店で3,000円近くとられたら不愉快(笑)
2021/12/05
チリの赤ワイン。ミディアムボディ。軽くてごくごく飲めてしまう。
2021/12/01
(2018)
最近まで飲酒をやや控えめにしていたので、今回は軽く飲める赤として此方を開栓しました。 味わいは思惑通りそこそこな感じで丁度良かったです。 次は白ワインでも飲んでみようと思います。
2021/10/11
LOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BARにて
2021/10/06
(2018)
今回は此方のチリワインを開けてみました。 味わいとしては、少し渋めではあるものの、飲みやすいテーブルワインという位置付けでした。 価格も含めて、手軽に飲みたい時に最適だと思います。
2021/03/22
お店でだすやーつ。 週末の味。
2020/11/18
(2018)
焼肉屋さんの飲み放題赤ワイン。 濃いラズベリーレッド。ブルーベリーのコンポート、干しプラム、カシスなど濃厚で幅の広い果実味。酸とタンニンは控えめで、CSでこれほどまろやかなワインが出来るのも不思議です。
2020/10/10
(2018)
価格:650円(ボトル / ショップ)
アサヒビールのワイン スーパーで見かけないので、ネットで購入 コスパよく。好きです。
2020/06/09
(2018)
価格:850円(ボトル / ショップ)
★2.5 カベルネソーヴィニョン、シラー 牛角のグラスワインで飲んだ時、果実味が強く美味しかったので酒屋で購入。開栓直後は酸化防止剤の香?が強過ぎて飲みづらい⤵︎。
2020/02/10
あまり特徴のないチリワイン??可もなく不可もなくマイルドで飲みやすい
2019/07/07
やや辛い赤ワイン。すっきりしていておいしい。
2019/06/23
(2017)
タクン レゼルヴ 2017 チリ セントラルヴァレー 赤 辛口 ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニヨン
2019/06/20
牛角で1980円。悪くない。
2019/03/24
神戸の楽しい思い出!
2019/03/21
濃いめのチリカベ。果実味があってお肉に合う。 けど2杯目のSBの方が香りがしっかりしてておいしかったかも〜やや気を遣いました。そんな日もあります…
2019/02/02
歌舞伎町どこかのバー。記憶なし。
2019/01/29
寒っむいですね〜!皆さま、いかがお過ごしですか? 過日、熊本と岩手に地震起こりましたよね? 皆さま、ご無事ですか?インフルエンザも警告レベルですよね。皆さまー!お元気ですかー! ご無事でお元気でいらっしゃることを願っています。 つってね、偽善者満開な年明け初投稿(笑)偽善の半分は本心です。残りの半分は…皆さまのご無事やご体調や精神的にやられ気味、ストレスなんかで、ウォーーーーー!でしたら、ぶちまけて頂きたいなぁと思っています。 タクン レゼルバ チリですよね。 カベルネ・ソーヴィニヨン 下戸の特権で、3時間ほどかけて、グラスを味わいました。最初は、お値段通り(お値段は評価しませんが)、何というか、「とりあえず生で!」のワイン編でした。美味しかったのですが、こう、「おぉ!おほほ」を感じらえなかったんです。 ただ。3時間経って、美味しい!!!!!凝縮された熟した黒系のベリーの甘み、角が取れたけれど、しっかり引き締めてくれる上品な酸味、濃厚な後味ゆっくり楽しめる渋みのバランスんに、うへーーーー!嬉しい驚きでした♡ 京都の鳥せいにお友達と行きました。大阪の方ですのに、京都で有名なわらび餅をお土産にいただきました。これ、驚愕的に美味しいです!京都人ですが、初めて戴きました。とろけた〜! 京都へお越しの際、ぜひお召し上がりください。私が皆さまの居住地区に侵入する際は、持参します。この美味しさをシェアしたいです。皆さま、ご自愛くださいね♡
2018/12/07
(2017)
美味しいチリワイン。
2018/11/29
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
忘年会第1号。新橋の某店舗。 勘で選んだら2年前に飲んで美味しいと思ったワインが出てきた。偉いぞ俺。 シャープでスモーキーな味わいが良い。 飲み会の途中なので、こんなところで。 マグロの刺身にも合うぞ。この赤ワイン。
2018/11/21
Takun タクン レセルヴァ カベルネソーヴィニヨン チリ ミディアム 赤 飲みやすいです。焼き鳥屋さんで2500円 少し苦味があって、特徴的なところもなく飲みやすいよくあるバランス
2018/11/21
記録
2018/10/03
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
Takun Reserva Cabernet Sauvignon 道後温泉の旅。 道後温泉のホテルのディナーで タンシチューに合わせて。 ドライで酸が強め、スパイシー。 地ビールや日本酒等を頂いた後に 赤ワイン。飲み過ぎました。 坊ちゃん電車で道後温泉に入り 道後温泉本館の温泉を 楽しみました。 歴史ある温泉、美味しい料理 素晴らしい休日です。
2018/09/29
(2017)
ドイツゲーム&ワイン会♪
2018/08/02
会社の飲み会で。
2018/07/14
3時間飲み放題のコースのボトルワイン。ほほう、3本目はカベソーを選びましたか。そうねー。最後は少し重目のワインがいいかなと考えた記憶はうっすらとありますが、どんなワインだったかなー。記憶にないなー。 ということで、最後の写真はその飲み会とは全く関係ない、昨日の靖国神社のみたままつり。たくさんの提灯と酔っ払いを見ることができる場所です。
2018/07/03
色は薄め。口当たり少しトゲはあるが、軽め。少し冷やすと、より飲みやすい。
2018/05/25
chox chox
2018/05/15
(2016)
中野駅南口にある「わしの酒場」でお客さんと会議。 最近ワインしか飲まないんですよ、という自分のコメントのせいで、いきなりワインをボトルで頼むことに・・・ これと言ってコメントはありません(´ε`;) 鶏を天ぷら粉で揚げたらしいやつとの相性はまぁまぁでした。 ・・・イシキテキニ カクノハ ヤメヨウ(*´Д`)