ワイン | 自由の丘ワイナリー 澪標 Miotsukushi 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
前回のスタッフの方が覚えているって凄いですね! 覚えているスタッフの方も凄いですが、覚えていてもらえる印象を残したきーさんも流石です!
bacchanale
オレンジワインでしたか〜 それは飲んでみたい!
wapanda
私だって、きーちゃまがお客さまで来たら 一度で覚えちゃうわぁ〜(´∀︎`,,人)♥︎*. ナイヤガラのタンニンが楽しめるって、 オレンジワインだからこそなんだわねぇ!
toranosuke★
bacchanaleさんへ (/-\*)恥ずかしながら、特徴的だったのですかね~。 しかも「前回これのみましたっけ?」って飲んだワインまで! おかげで新しいワインに会えたので嬉しいですが♡
きー
wapandaさんへ 色合いはやや濃いめくらいでしたが、タンニンや厚みはしっかりオレンジワインな特徴で楽しめましたょ~♪
きー
toraしゃま きゃっ(/-\*)♡嬉しいです~♡ 覚えられやすい特徴的はわたし…お酒売り場ではおすすめを断りずらい弱い子です( ´△`) タンニンとコク楽しめましたょ~♪きーはオレンジワインかなり好きです♡
きー
素敵なエチケットですね~。 酸がしっかりしているのは大好きです。(^-^)
どら
空知のワイナリーのコーナー✨ そんな物産展いいですね〜 行ってみたい!! ワタシこの試飲されたの全部 買ってしまいそうです♪
takeowl
どらさんへ 絵本の中に迷いこんだような、素敵なエチケットですょね♡ 幻想的な世界に連れてってくれそぅ.。o○ 源氏物語と関係のあるエチケットなのかなぁ… 酸星人どらさんにはぴったりですね♡ オレンジワインなので厚みやコクも感ぢれます~♪
きー
takeowlさんへ もぅこれ♡素敵すぎるんですo(*゚∀゚*)o 北海道でしか飲めなそうなワインがいっぱいで♡ で、スタッフの方がおすすめワインを飲ませてくださるので、毎回驚くワインばかりです(〃´ω`〃)♪
きー
とある日のきー 北海道物産展in小田急ヽ(´▽`)/ 小田急物産展は空知ワイナリーが飲めるコーナーがあるので好きです♡ 前回のスタッフの方が覚えてて下さって、 おすすめの3杯を飲ませて頂きました♪ まず1杯目は 自由の丘ワイナリー 澪標 みおつくし2017 ナイアガラ100% マオイワイナリーが買い取ったワイナリー ワイン名は源氏物語の登場人物を使ってます。 オレンジワイン製法で ややオレンジかかった黄金色※。.:*:・'°☆ ナイアガラの華やかでみずみずしい香り(*´∇`*).。o○ 種子感 アタックはやや強め 酸もしっかり タンニンもしっかり 洋梨、マスカットやグレープフルーツ、 フレッシュな果実味に オレンジ製法からくるタンニンはしっかりめ 爽やかなのど越しで しっかりした辛口 余韻は華やかな果実味が広がる.。o○ しっかりした酸とタンニンのバランス良く しっかりとした味わいを楽しめるワイン(^^)♡
きー