Dom. Arnoux Lachaux Latricières Chambertin Grand Cru写真(ワイン) by mamiyumi

Like!:39

REVIEWS

ワインDom. Arnoux Lachaux Latricières Chambertin Grand Cru(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-03-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    mamiyumi

    アルヌー・ラショー ラトリシエール・シャンベルタン 2011年 ラトリシエール・シャンベルタンは、ジュヴレ ・シャンベルタンの最南端のグランクリュ 。北側はシャンベルタンと隣り合わせですが、アルヌー・ラショーの区画は、クリマ最上部の標高290〜300メートルに位置する。クロ・ド・ラ・ロッシュと隣接し、三方を森で囲まれる。渓谷からの冷気が流れ込み、小石が多く、力強さと繊細さを併せ持つという。 2011年は、パスカル・ラショー氏のラスト・ヴィンテージ。100%除梗で、新樽率も高めだったとのこと。 赤い果実のリキュール、シナモンやミントの香りもあり。果実がとても甘めで、ボリュームがあり、全体的にやわらかく感じました。 特にこの後が、タンニンがガシガシで硬かったので、こちらはプルミエ クリュ かと思ったので、意外。 湯浅ソムリエは、ミネラルが強目とおっしゃっていましたが、感覚的なは他のワインの方がミネラル強く感じました。やはりシャルルさんに代替わりしてから、全房発酵を取り入れ、新樽率を低くして、スタイルが変わったことも要因のようです。 とても親しみやすく、美味しいワインでした。 トゥールダルジャン ワインアトリエ  プラチナクラス ブルゴーニュ生産者探求 アルヌー・ラショー

    mamiyumi

    逆から見てますが素晴らしいです(。☉∆☉)ワァオ☆ これだけのアルヌーラショーが並ぶ景色は今やマボロシ〜ですねぇ✨✨

    江川

    江川さん、この回は期待していましたが、グランクリュ とスショという、最高峰のラインナップで本当に素晴らしかったですー。今後これらのワインをいただく機会はまずなさそうなので、ちびちびと愛おしみながら感謝を込めて味わいました☆

    mamiyumi

    mamiyumi
    mamiyumi

    OTHER POSTS