ワイン | La Cerreta Matis(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お部屋のジャグジーですか?開放感あって素敵ですね✨アンヌちゃん1人で頑張ったと思うと泣ける〜また一つ大人になる経験をしましたね(*^^*)
Satoko K
綺麗な景色ですね〜♫ あら、アンヌちゃん大変でしたね(^^; もう少ししたらアンヌちゃん、知らない人との対面は大丈夫になると思います!!
Yuji♪☆
Satokoさん 部屋の最も良い位置にジャグジーがあるという個性的な間取りでした^ ^ 夏も良いですが、真っ白になる真冬も良さそうですが、スキーリゾートがメインのようなので、さすがに冬は混雑しそうですσ(^_^;) 迎えに行った時の顔を見て、親の勝手で、子供に無理を強いるのはもうやめようと思ってしまった弱い親です…(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
Yujiさん ありがとうございます(>_<) 自分が小さい時を見ているようで、遺伝してしまい申し訳ないと思います…(笑) 食事中に花火が上がる演出があったのですが、娘がゴハンも食べずに一人で見たのかと思うと、本当に胸が締め付けられました…(笑) メイン以降は早く迎えに行かなければと気持ちが落ち着かず、デザートは食べた気になりませんでしたσ(^_^;)
Johannes Brahms Ⅱ
トマム「リゾナーレ」のモダンイタリアン「オットセット」。イタリアワインのリストは全く分からなかったので、ワインはペアリングで頼んでみました^ ^ アミューズに合わせて泡、毛蟹に合わせてゲヴェルツに続いて次の白は何かなと思っていたら、まさかの濃い目の赤ワインが!(笑)サンジョベーゼがメインのキャンティ・モンタルバーノというものだそう。 凄い変化球…こういう予想外な展開はペアリングのなせるワザでしょうか^ ^ 3品目がチーズやピザのテイストだったためのようです。この後またオレンジワイン、ロゼワインに戻りました^ ^ オレンジワインはドライフルーツの杏子のような濃縮感にドライな味わい。雲丹のパスタの甘味に締まりを与えてくれます^ ^ メインのお肉は、地元十勝牛を昆布で包んで火入れしたもの。サザエのソテーと共に和風の出汁の香りが染み込んだお肉に合わせるのはバローロ。自分では試さないであろう掛け合わせで、楽しい3時間はあっという間に過ぎました〜 慣れない託児所で知らない先生二人と3人きりで、出されたゴハンにも手をつけず、3時間ずっと我慢していた娘を迎えに行った時は本当に心が痛かったです…(>_<) 親だけ楽しんでしまいゴメンなさい… たまの息抜きで許して欲しかったですが、やはり今度は娘と一緒に入れるレストランにしようと思いましたσ(^_^;)
Johannes Brahms Ⅱ