Anatraso Bianco写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:68

REVIEWS

ワインAnatraso Bianco(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-07-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    ゆるふわ会 第4回目はカボチャ大王様を迎えて。 テーマは「カボチャ色の夏」という事で、今回はオレンジとロゼワインを中心に、沢山のカボチャ色のワインをいただきました。 Rikaさんの持ち込み。 アナトラーゾ ビアンコ 2010 イタリア / トスカーナ トッレビアーノ 80% マルヴァジア 20% オレンジティーに、ハチミツ飴のような、ちょっと甘口ワインみたいな香り。 でも、甘くはないです。 オレンジピールの苦味で、少し熟成のニュアンス。ボリュームもあり美味しかったです。 これ、ピザとよく合いました。

    ピノピノ

    香り甘くて 甘くは無いワイン好きです(^^)

    コジモ3世

    エチケットの可愛さと味にギャップありますよね。みなさん知ってるのに飲んだことないワインだったみたいで選んで良かったです(*^^*)

    rika♪☆

    ピザとの相性が良いんですね(^^) 試してみたいです♫

    Yuji♪☆

    コジモ三世さん これ、まさにそれでしたよー。 甘い香りして、味わいはドライ(^^) コジモさんもぜひー。

    ピノピノ

    rika♪☆さん 確かにエチケットとはギャップありますね 笑 でも、僕は好みの味で美味しかったです。 10年というのも、少し熟成が進んで良かったかなぁって思いました! ナイスチョイスありがとうございました(^^)

    ピノピノ

    Yuji♪☆さん ぜひ。機会があればお試しください(^^) あのピザの焦げが入った、端っこのモチモチのところ。 アレと良く合いました 笑

    ピノピノ

    こちら飲んだと思っていたら、小さいあひるの方だったみたいです! 大きいアヒルさんの方が美味しかったですね〜どう違うのかなぁ?(。• . •。) ??

    mamiko·˖✶

    私も~ 小さなアヒルさんしか飲んだことなくて 寂しいです~(≧∇≦)

    みか吉

    確かにもっと甘さがあるように想像していました! ピザと合うのは良く分かります♪

    toranosuke★

    ピノピノさん! おっきいあひるとあひるがいっぱいの違い調べましたっ!! おっきいあひるは、トッレビアーノ 80% マルヴァジア 20%で、あひるがいっぱいはトッレビアーノ 100%でした。熟成期間はおっきい方が長く18ヶ月以上(約2倍)。大雑把なレポートでした(*^^*)

    rika♪☆

    ↑ なるほど!勉強になります✨ あひるいっぱいもあるひ飲みたいです(°∀°)ノ✨

    カボチャ大王

    mamiko♥さん ↓で、rikaさんが調べてくれてますね(^^) どうも、20%混ざったマルヴァジアにポイントがあるようですねー。 僕は小さな方飲んだことないので、飲み比べして見たいですー。

    ピノピノ

    みか吉さん 寂しいって 笑 小さい方がアヒル沢山いて賑やかじゃないですか(^^) 僕も益々小さいの飲みたくなってきました 笑

    ピノピノ

    toranosukeさん 何がそうさせるのか分かりませんが、焦げたモチモチのピザ生地に妙にマッチングしてました(^^) また合わせて見たいですー。

    ピノピノ

    rika♪☆さん 詳しくありがとうございます(^^) セパージュからしてちょっと違うんですねー。 熟成期間は、リゼルヴァが長いように、上級ワインの位置づけという事なんでしょうね! スッキリしました!ありがとうございました。

    ピノピノ

    カボチャ大王さん 僕も勉強になりましたー。 それでは、あるひのひるにぜひ(^^)

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS