ワイン | Passopisciaro Contrada S Sciaranuova(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
bacchanale様 呼び難い名前を付けてしまいました〜(>人<;) でも、このまま行こうと思います。 そうですね!グラスを変えると少し違った印象かもしれません❣️ また、エトナ のネレマスとブルピノを飲み比べてみるつもりです♪
3/3
3/3ワインさん 私も「バッカナール」か「バッカナーレ」のどっち? と言われることがあります。自分としては「ル」ですが、どっちでも良いと答えることが多いです^^; 以前、別のワイン会でエトナのネレマスをブルゴーニュグラスで飲んで、なるほどピノ・ノワールによく似ているなと思ったことがあります。 飲み比べは楽しいと思いますよ(^^)
bacchanale
パッソピッシャーロ コントラーダ シャラヌオヴァ。ヴィンテージは2018年。 シチリアのネレッロ・マスカレーゼ。 11月18日に行われたワイン会。 こちらのワインは3/3ワインさんから。 自己紹介された時に「さんがつみっかワインです」と仰られて、内心「あ、さんぶんのさんワインさんじゃないんだ(・∀・)」と思いました^^; ネレマスはピノ・ノワールに似ている説…。 確かにそうだなぁと思います。 今回はグラスの選択肢が少なかったのですが、自宅でゆっくりブルゴーニュグラスで飲んでみたいなと思いました。 素敵なワインをありがとうございました。
bacchanale