Like!:48
4.0
ワシントン&オレゴンワインに力を入れている焼き鳥屋さんにて 2杯目は、オレゴンのピノグリ ここのワイナリーの製品は、ピノノワールを飲んだことがありますが、軽やかでチャーミングなピノで、少し物足りない感じもあったと記憶しています。 ピノグリといっても、アルザスとは大きく異なるスタイル。 NZとも違った。 北海道のケルナーを思わせる柑橘とミネラルがシャープに感じられる、冷涼感のあるピノグリ ミッドパレットに苦味あり これからの季節にまた飲みたくなるかも(・∀・)イイネ!!
ぺんぺん
試飲ナシで(笑)、新世界ワイン会のリスト造りを 今しているのですが 2000円前後の予算で このワインを選んでみました。 ペンペンさんの評価も良さそうなので 参加者の反応も楽しみです(*^^*)
コジモ3世
コジモさん このワインはブラインドの反応が面白そうです! 特に北海道の人達が飲んで、ケルナーという答えが出ないかなぁと、楽しみに結果報告待ってますd=(^o^)=b
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ワシントン&オレゴンワインに力を入れている焼き鳥屋さんにて 2杯目は、オレゴンのピノグリ ここのワイナリーの製品は、ピノノワールを飲んだことがありますが、軽やかでチャーミングなピノで、少し物足りない感じもあったと記憶しています。 ピノグリといっても、アルザスとは大きく異なるスタイル。 NZとも違った。 北海道のケルナーを思わせる柑橘とミネラルがシャープに感じられる、冷涼感のあるピノグリ ミッドパレットに苦味あり これからの季節にまた飲みたくなるかも(・∀・)イイネ!!
ぺんぺん