ワイン | Marc Tempé Alliance | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まぜまぜ!(^^) テンペさん美味しいですよね〜!! 熟成感もあって美味しそー✨
アトリエ空
マルクテンペのアリアンス、色々な風味を楽しめて私も大好きです。
LSV
マルクテンペ(@ ̄ρ ̄@) シュナンブールが忘れられません。。。。 寿命が来る前にもう一度飲みたいです。 アルザス味❣️ 素敵な表現ですね〜(´∀︎`,,人)♥︎*.
toranosuke★
わぁ~マルク・テンペ好き~♡*゜ また飲みたくなってきました ヽ(゚∀゚)ノ レモンのようなハツラツとした酸味とハチミツのニュアンスは、アルザスらしさ♡♡♡φ(.. )メモ~ 14年だと黒糖のような香ばしさやブランデーぽさもあるのですね~ ん~♥美味しそう♥♥
みか吉
以前 マルセルダイスの高くないのを飲んだ時 (2012) 想像よりも熟成感出てて 少し驚いた事あります。 色々な理由はあるでしょうけど この辺りは進むの早いのかな?(^^;)ナンテ
コジモ3世
アトリエ 空さん 美味しいですねー。 これはではクレマンしか飲んだことが無かったんですが、他のリースリングとかも飲んでみたいです(^^)
ピノピノ
LSVさん 割と個性のある品種が色々入っているので、複雑味もあって美味しいですよね! 単一品種のモノも飲んでみたいと思いました(^^)
ピノピノ
toranosukeさん シュナンブールも飲んでみたいですー。 こちらも美味しかったですよ。 toraさんもぜひ(^^) アルザスっぽい味わいってありますよね(^^) 上手く表現できないので、アルザス味でごまかしてます 笑
ピノピノ
マルク・テンペ のこのアッサンブラージュ…想像できませんですね…これは飲んでみなくては〜(^◇^;)
wapanda
みか吉さん マルクテンペお好きですよね(^^) レモンとハチミツがアルザスと言うわけでも無いんですが、アルザスっぽい味わいだなぁって思いました! 酸味が強いのは冷涼なアルザスっぽいと思います。 これ、そんなに熟成してるわけではないと思いますが、複雑味があって美味しい感じでした(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん どうなんでしょうねー。 これは若々しさもあったので、熟成したからと言うわけでは無かったかもです(・_・; ただ、複雑な味わいでしたよ(^^)
ピノピノ
wapandaさん まぜまぜなので、なかなか想像できませんよね(^^) なので、ザックリアルザス味と書きました 笑 とってもアルザスっぽい良いワインだと思いましたー!
ピノピノ
久しぶり飲みたくなりましたー マルク テンペ好きです(o^^o)
Satoko K
まぜまぜ!φ(..)メモメモ エチケットも、はちみつ✨な感じですね〜! マルクテンペは、先日泡飲んだのと、とまゆとぴでも飲みましたよね〜それ位しか経験有りませんが、色々と飲んでみたいです♡
mamiko·˖✶
Satoko Kamuraさん アルザスもたまに飲みたくなりますよね(^^) 残暑があるるうちに僕ももう一度飲もうかなぁ。
ピノピノ
mamiko♥さん まゆとぴでも飲みましたね! このまぜまぜのキュヴェ美味しかったですー。 マルクテンペのクレマンは、コスパ良いので買って飲んでました。僕的に泡のコスパ部門で上位です(^^) 何度か投稿したので、投稿はパスしてますが…。
ピノピノ
マルク・テンペ、美味しそうですね(^^) この辺の品種は単一だと苦手な事があるので、マゼマゼは興味がわきます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 僕も同じで苦手なのあるんですよね…。 フローラルでアロマチック過ぎるのが個人的には苦手なんですが、これは美味しかったです(^^) 機会がありましたらぜひ!
ピノピノ
家飲み。ドメーヌ・マルク・テンペ アリアンス 2014 地ぶどうをテンペか渾身のアッサンブラージュ!というポップに惹かれて買ったこちら。 ピノ・ブラン30% シルヴァネール25% ゲヴェルツ・トラミネル25% シャスラ20% ピノ・グリ10% リースリング10% 少し熟成のまぜまぜー! 輝きのあるイエロー。 青リンゴ、ライチ、黄色や白の花。 味わいもフレッシュな青リンゴのような果実味と、まったりした完熟リンゴが同居してる印象です。 アルザスらしいレモンのようなハツラツとした酸味で、ハチミツのニュアンス。 時間と共に黒糖ようなの香ばしい甘みを感じ、ブランデーのようなニュアンスも感じました。 アルザスのエデルツヴェッカーって時々苦手なんですが、こちらはとっても美味しいアルザス味でした。
ピノピノ