


| ワイン | Henri Giraud Code Noir Brut | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アンリジロー❤ いつか飲んでみたい ワインです ☆⌒(*^∇゜)v
blue-rose.330☆★

ジローさんはわたくしも濃厚ガッツリ系のイメージで大好きですが、最近はラインナップも含めてちょっと商売っ気ある方向にシフトしてるようにも見えますね〜。
Eiki

その時のお料理に求められてるものや流行に合わせて、ワインの製法も工夫しながら変化していってるのでしょうか。とても興味深いお話ですね(^^)
時空

Misaoさま❗はいっ‼️ いつか是非いただいてみてくださいね―✨
marie.

Eikiさま^^ なるほど―。 生産者側からすると、やはりビジネスとして成り立ってこそ…みたいな点もあるかも知れませんね(*^▽^*)
marie.

時空さま―❗ そうですね、私もどちらかで、その時代のお料理でワインは進化も変化もすると聞いたように思います。 その最たるもののひとつとして、古代は焼き物で運び、現在はガラス瓶に変わり そして海外へと流通が拡がったのでしょうね… そしてワインセラーの普及もメソポタミアの人々は想像もしていなかったと思います(*^▽^*)
marie.

マグナムのコードノワールはほんとに素晴らしいですよね✨ Kは相変わらず素晴らしいワイン揃いですね?
yuki1954

yukiさま―❗マグナムコードノアールは久し振りにいただきましたが、開詮から程よく時間が経っていたようで美味しさ全開でした✨ やっぱり美味しいですね‼️ yukiさまのポストはシャンパーニが沢山あって素敵❣️あこがれ―✨
marie.

アンリジローは、オマージュあたりから一気にレベルが上がって別次元のシャンパーニュになりますよね。大好きなメゾンです✨ ほとんどシャンパーニュ専門みたいなもので(笑)そう言っていただけると嬉しいです?marieさまもいつも素敵なワインを嗜まれていて、素敵です✨
yuki1954
アンリジロー コードノアール 繊細な口当たりの中にハチミツ カスタード 焦がしキャラメル 熟したフルーツの蜜の味… あーっ❗美味しい✨ 「昔はもっと厚みがあったと思う」なんて話してみると 「お料理が全体的に軽くなってきているので、それに合わせて少し軽い造りにシフトしたのかも知れませんね」と教わり青天の霹靂‼️ そうか…そうね…そうなのね…なるほど… 昔の記憶に固執していた自分にちょっと反省(*^^*) 何はともあれ美味しかった―❣️
marie.