ワイン | Les Beauchamps Nouveau Rouge(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ノルウェイの森、懐かしいですね! 春樹さんはビニカーさんなのでいつかきっと一緒に飲める日がくるかと… モテ期…てかジュゼさん、もしかしたらその21歳の子…
Jason
Jasonさん マジすかっ! 春樹さんがビニカーとは!!((((;゚Д゚))))))) ご一緒した時は、ぜひ僕を主人公に短編を書いて欲しいです(笑) Jasonさん、 21歳の無垢な子を◯態の世界へ引き込むような事は、さすがに王子の僕でも出来ないですよ… かなり懐かれちゃっておりますが。 ギリギリの所で自分を抑え込んでいます… いつまで理性を保てるか…( ̄^ ̄)ニヤリ
ジュゼッペ
ワ〜((((;゚Д゚))))))) 私もすごい驚き‼️
糖質制限の男
糖質制限の男さん ホントに((((;゚Д゚)))))))
ジュゼッペ
なんて魅力的なセパージュでしょう! 飲んでみたいです♡ ノルウェイの森は本は読んでいませんが、 映画は観てかなり衝撃的だった記憶があります。 オンライン葬儀というものがあるのですね! それとノルウェイの森がリンクするわけですね。 年下の女の子がどのような影響を受けるかを 心配する気持ちはなんとなく理解できますね。 え? えーーーーーーっ‼️ 春樹さん、vinicaやってるですか! っていうかそれを知っているジェーソンさん、 一体何者なのでしょう(゚ロ゚;)
toranosuke★
toranosukeさん 今年のヌーボーは、ボジョレーに加えてこちらも飲んでみて下さい。 ホント、Jasonさんは何者なのでしょうね?(^^) たまにアメリカからワインを密輸していますが(笑)
ジュゼッペ
トロワザムールのHOME PARTY SETの11本目。 ローラン・ミケール。 白、ロゼ、赤と…本当に万能戦士。 バッグインボックスがあったら、毎日飲む(笑) 今日では不謹慎な話題かもしれませんが、 あるキッカケから、オンライン葬儀というのが職場で話題となりました。 その時に僕は「ノルウェイの森」の主人公の言葉を思い出していました。 「あれは本当に淋しい葬式だったんだ。人はあんな風に死ぬべきじゃないですよ」…間違えてたらスミマセン(笑) どの描写よりも、この言葉に一番体温のような生々しさを感じたのを憶えています。 ノルウェイの森は実家の本棚にあって、初めて読んだのは中学〜高校に上がったばかりの頃だったと思いますが、印象的な言葉が多くて、好き嫌いではなく、確認作業?みたいな感覚で何度か読み返しています。 村上春樹作品の主人公に憧れていた気もします(笑) 決して二枚目では無いけれど、やたらとモテる主人公。 不思議な魅力を纏う女性。 美味しい料理とお洒落な酒。 そして音楽… 小説はそれだけで面白い…みたいな(笑) その話題の最後。 職場で一番歳下の21歳の女の子からノルウェイの森を貸して下さいとお願いされました。 オススメした訳じゃないんだけどな(^^;) 果たして、貸しても良い本なのかな〜と。 僕もリアルタイムで読んだ訳ではありませんが、今の世代は受け入れられるのかな。 自粛に読書は賛成ですけど(^^) 面白い、面白くない、じゃなくて、人間臭さや魂みたいなものに触れられる作品であると思うので、レスポンスを見てみたい気もします。 ワインと村上春樹は合うと思います✨ ちなみに、ハルキストではありません(笑)
ジュゼッペ