ワイン | Ars Poetica Vulcano(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブショネ 初めて知りました。 メモしておきます!
ごん。
私も先日スクールで、シャルドネのブショネ初めて嗅ぎました。 ボトル開けたときに先生が、これブショネだから、皆嗅いで比べてみて!と、回してくださり、本当に臭かった(笑) でも、ブショネ体験できて、良かったですね!(*^^*)
Kaoru Saito
ごんさん カビ臭かっり、濡れた段ボールや雑巾の臭いとは聞いていましたが....。 こんな臭いもブショネなのかと、まだ懐疑的です。(^^;; そうなら 、今まで自分が飲んだワインにもっとブショネがあったかも。 気づかず飲んでる可能性大 !(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
Kaoruさん シャルドネのブショネ!? 白もブショネあるんですね。(^^;; 興味あります! どんな臭いでしたか?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペトちゃま 良いお店ですね~そして良い経験も!!
yukachy
ペト♂さん プシォネの利き分けとても分かりやすく、納得、納得です。 勉強させて頂きました(^^)v
遠藤 博美 ♂
ゆか姉 夜3時までやってるとのこと。 ワインが少ないことはちょっと気になるけど、地方でこれだけ遅い時間まで開いてるのは、それだけでも私には価値があります。^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
遠藤さん あれが本当にブショネだったか...まだどこか懐疑的な感じがするんですよねぇ....。 今後もブショネ出てきたら積極的に匂ってみます。(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペトちゃん 馬鹿っ鼻〜なんて… でも ママさん流石!と、言うしか… 私も これ 美味しくないね〜位で気が付かないで 飲んでたかも… 馬鹿っ舌と 馬鹿っ鼻だなんて…(笑)
taiko
taikoさん ソムリエ資格を取れる人の五感は素晴らしいとしか言いようがありませんよね。^ ^ それに比べれば馬鹿と言うことで (^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
シャルドネのブショネは、 シャルドネの樽香やアカシアみたいな華やかな香りを、見事にぶち壊した、凄い香りでした(笑) 嗅いだ途端に、クサッ!と、言う感じの香りでした。(>_<) 赤は、もしかしたらわかりづらいのかも~。赤のブショネも嗅いでみたいです(笑)
Kaoru Saito
面白い(^^;; その匂い嗅いでみたい (爆)
ペト♂ (a.k.a Petronius)
うーん ブショネって、よく本とかで目にするけど…いったいどんなニオイなのかしら? ブショネとか還元臭って実際に誰かに教えてもらわないと、自分では判断できないかも(^^;;
ボヤージュ
ボヤ姉さん そうですよね^ ^ 自分も、ブショネについては未だに、 「はい!これブショネ!」 ってハッキリ言える臭いには出会ってないなぁ。 還元臭はよくありますよ。 メルカプタンの臭い 濡れたセーターの臭い ゴム臭 などなど... あと、経験はないけど、卵が腐った臭いとか、たまねぎ、ニンニクなどなど これらは全て硫黄系の臭いですね。 どうです? 還元臭は臭ったことある?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
私は最近、ロゼ抜栓と同時にゴミ収集車がやってきたので返品致しました{(-_-)} 臭いやつはどんな匂いでもプジョネで括って良いのかなあ。。。 カビ臭い白ワインもあったけど あれもプジョネやったんかなー それはなんかカビ臭いなーと思いながら飲んでしもたがな(笑)
R!
ゴム臭や濡れたセーターはあったよ。 でも次の日には、イヤな臭いは無くなっていたので、還元臭だったんでしょうね… R!さんのゴミ収集車は強烈ですね。 「抜栓と同時にゴミ収集車がやってきた」には、思わず吹いてしまいました(爆) ゴミ収集車は、当然 返品ですよね。
ボヤージュ
Rさん カビ臭いのはまさにブショネかと...(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ボヤ姉さん その『濡れたセーター臭』が消えなかったのが、自分の中で唯一の★1つの評価ブルゴーニュのピノでした! その評価やショップに返品しなかったことについて、めっちゃMasaさんに怒られましたが...(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
アース・ポエティカ・ヴォルカーノ 2011 アリアニコ 種のイタリアワイン 会社の先輩の送別会の後、日にちが変わってから1人三次会でよった店『 VINS DIVA 』。 置いているワインは少ないけど、こんなに遅くでも開いてるワインが飲めるバーで、しかも、ママがワインソムリエ/チーズソムリエの資格を持っているというのは、自分としては嬉しい。^ ^ そこでの一杯目。 私がオーダーした後、このボトル抜栓後、ママが即一言... 『はい!これブショネ!返品ね。』 そこに居合わせたワイン好きの面々は、興味津々。(^^ ブショネ体験のために、めいめいに別にグラスに注いでもらいました。 当然私は正常品とテイスティングで比較。(^^;; 3枚目の画像の右は正常品 左はママ曰くのブショネ 外観は何にも変わりません。 4枚目の画像は正常品です。 香りや味は、正常品は、腐葉土、樽の香りで一口飲むと甘い果実感を感じるミディアム・ボディで、後から酸のアクセント....普通に美味しいです。(*^^*) キノコとエビのアヒージョとともに美味しくいただきました。(^^ ブショネはというと...香りをかいでも臭いってわからん!(T ^ T) ママがもう一度このブショネの香りをかぐと... 「くさっ!(ーー;;」 と言って、グラスから顔を背けました。 ブショネをかいだ客の面々はよくわからない様子。(^^;; ママによると 「しばらく置いてたらどんどん臭くなるから」 との事で、店を出るまで何度となくトライしたところ... 抜栓後1時間過ぎてからやっと、ツンと軽く鼻をくすぐる刺激が感じられてきた!(^^;; その後どんどんその臭いは強まり、鼻を背けたくなる接着剤臭に! ...これもブショネなんかな? 今日の結論! 不快な臭いを感じたら、それはブショネ! 正常な香りがわかっている鼻の良い人には、僅かな臭いでも判別できる! 私の鼻はばかっ鼻!(^^;; 最後の画像は、オマケで頂いたピ ノ^ ^ (ママありがとう(^^ でも何のワインか聞くの忘れた (^^;;) プラムの香りに丸い甘み。 その周りに酸味がまとわりつく感じのシルキーな飲み口がいい感じでした。
ペト♂ (a.k.a Petronius)