Like!:124
3.0
2017年。酒屋ビッグで約1500円。 ブルゴーニュのシャルドネとしてはかなり薄い。黄緑も混ざる。本拠地がシャブリなので、北のワインということだろう。 樽。木のニュアンスは出しゃばらず、ボディにまろやかさと重みを与えている。もう少しでも液体の果実味や厚みがあると良いバランスになるのだが、現状は樽が目立つ。1年くらい待ったり、もしくはヴィンテージ次第では良い感じになりそう。 シャブリを思わせる弱い青リンゴ。 酸もミネラルも、安ワインとシャブリの間?みたいな感じで、良く思わない人もいるだろうが、これを笑って許してあげられる人こそ懐の深いブルゴーニュファンだと思う。 最新ヴィンテージを適当な保存の店で安く買ってすぐ飲んだだけなので何とも言えないところはあるが、同じくらいの値段でより美味しいシャブリはいくらでもある。でも、決して悪くはない。 裏ラベルに冷やしてお召し上がりください、とある。樽が目立つので、このコメントはやや疑問に思ったが、業者が白には定型的に書いているのか、それとも、やはり粗を隠すためなのか。 大きいグラスと高めの温度で樽を楽しむか、小さいグラスと低めの温度でボディを整えるかは好みで。
hamuito
何故か赤のイランシーでワイン登録されてますね(^^;
くれぺん
ありがとうございます。直しました。 赤の広域もイランシーで登録されました…
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2017年。酒屋ビッグで約1500円。 ブルゴーニュのシャルドネとしてはかなり薄い。黄緑も混ざる。本拠地がシャブリなので、北のワインということだろう。 樽。木のニュアンスは出しゃばらず、ボディにまろやかさと重みを与えている。もう少しでも液体の果実味や厚みがあると良いバランスになるのだが、現状は樽が目立つ。1年くらい待ったり、もしくはヴィンテージ次第では良い感じになりそう。 シャブリを思わせる弱い青リンゴ。 酸もミネラルも、安ワインとシャブリの間?みたいな感じで、良く思わない人もいるだろうが、これを笑って許してあげられる人こそ懐の深いブルゴーニュファンだと思う。 最新ヴィンテージを適当な保存の店で安く買ってすぐ飲んだだけなので何とも言えないところはあるが、同じくらいの値段でより美味しいシャブリはいくらでもある。でも、決して悪くはない。 裏ラベルに冷やしてお召し上がりください、とある。樽が目立つので、このコメントはやや疑問に思ったが、業者が白には定型的に書いているのか、それとも、やはり粗を隠すためなのか。 大きいグラスと高めの温度で樽を楽しむか、小さいグラスと低めの温度でボディを整えるかは好みで。
hamuito