ワイン | François Rousset Martin Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわぁー これ、好きです。ジュラ♥ そして、この味噌 試したことあります笑笑 具を入れすぎて薄くなっちゃいました…(^-^;。
みか吉
このバターサーディン、美味しそうですねー(^^) と言う事で早速調べてみたら、ボルディエバターでつけたサーディンですか‼︎ うーん、食べてみたいです(*^^*)♫
Yuji♪☆
ジュラ地方のワイン自体 飲んだこと無いので 気になります(^.^) ヴァンジョーヌとかも試したいんですが 買うには少し勇気がいりますね(笑)
コジモ3世
まつやのとり野菜!! 地元ですが牡蠣とタイの組み合わせは経験ないです♪ 美味しそう~(´ー`)
d-gen☆
みか吉さん ご存知でしたか! これはきっと、みか吉さんの好みではないかと思ってました(^^) 自然派〜!と言った優しいお味ですね。 味噌の私の印象は、すごく出汁の効いた味噌汁みたいな感じでした 笑。
ピノピノ
Yuji♪☆さん これはYujiさんのにオススメしたい缶詰です(^^) 海外製品を扱うお店だと売ってたりするので是非! 違うメーカーのも、バターサーディンは大抵美味しいですよ。
ピノピノ
コジモ三世さん 私も、普通のワインは初かもです(^^) このワインはかなり美味しかったですよ。 ちょっとビックリしました。 ヴァンジョーヌは何度か飲みましたがクラブランに入った紹興酒みたいな味のイメージです。
ピノピノ
d-gen☆さん 地元が何処かも知らずに頂きました。 北陸ということくらいは(^^;; スミマセン(>_<) これは癖になりそうなお味ですね! 何と合わせるのが王道なのか知らないのですが、牡蠣にもタイにもバッチリでした(^^)
ピノピノ
おおっ!ジュラのピノ・ノワールなんですね♪これは気になります。さすがはピノピノさん…ナイスチョイスだと思いますっ!
pump0915
ジュラ〜(´⊙ω⊙`) すっかり忘れてましたよ… その辺で買えないイメージです。 まつやのとり野菜みそ、 去年ケンミンショーで見てお取り寄せして 届いたのが確か2ヶ月後くらいで、 鍋の季節終わってた記憶があります(笑) 今じゃイオンとかでも普通に売ってますよね〜 ホイコーロにも使っちゃってます♪
toranosuke★
Abe Takayukiさん これたぶんあんまりメジャーじゃないと思いますが、私の中で結構ヒットしました! 油断してたのに美味しかったです(^^) 癒し系が飲みたい時にオススメですー。
ピノピノ
toranosukeさん ちゃんと、ヴァン・ジョーヌとシャトー・シャロンの名前出しときましたよ 笑。 ちょっと前はお取り寄せだったんですか! この味噌、初めて食べましたが癖になりそうですー。
ピノピノ
あ、この味噌気になってたんです♪ 近々味噌の鍋にしようかと思ってたので、使ってみよう♪
末永 誠一
末永 誠一さん スーパー行ったらこの黄色い髪の奥さんが誘惑してくるんで買ってみました 笑 美味しかったですよー! 因みにiPhoneの顔認識はルイジャドには反応しますが、この奥さんには反応しませんのでご安心を(^^)
ピノピノ
ワイン、黒いですねえ‼︎‼︎ ジュラのPNは飲んだことがなく、隣(?)のアルボワのPNの印象から、勝手に、薄くて香ってミネラリィ? という想像をしていましたが、第一段階で躓いてしまいましたね(笑)コレは飲んでみたい☆
iri2618 STOP WARS
ジュラのピノ ノワールと鍋、良いな~♪ うちに古くなって黒く変色した鳥野菜みそがあるんですけど、使えるかな…(;^_^A
y.maki
顔としての精度はルイジャドの方が上ですもんね笑
末永 誠一
iri2618さん 割引きと言う理由で、何気なく買ってみましたが丁寧に作られてるんだろうなぁと思わせる感じで私的にヒットでした! じんじわ来るタイプなので、優しいワインに癒されたい時にオススメです(^^)
ピノピノ
y.makiさん 黒くと言うことは開封済みですかね。 そういう時、私は匂いで判断してます 笑 あっぷっぷも心待ちにしてます(^^)
ピノピノ
末永 誠一さん ブシャールのランファン・ジェズュと、 ラトゥールの塔の上のライオンにはギリギリで反応しますよ 笑
ピノピノ
なぜそこに反応するのか…笑(^^)
末永 誠一
未開封なんですよ…それなのに変色て、どんだけ古いんだって?(笑) ありがとうございます、匂いで判断してみます♪アップ、そろそろです(笑)
y.maki
y.makiさん 味噌って酸化で黒くなるので、開封かと思いましたが それはヤバそうですね 笑 アップ楽しみー。
ピノピノ
家飲み。フランソワ・ルーセット・マルタン ピノ・ノワール 2014。 本日はジュラのピノ・ノワール。 ヴァンジョーヌのシャトー・シャロンの畑で作られているらしいです。 透明感のある黒の入ったルビー。 最初、香りが無いと思ったけど、15分くらいて香りがかなり開きました。 フランボワーズやチェリー、樽やスパイスの感じも角が丸く優しい。 味わいも香りと同じ印象で、酸味はしっかり、程よいタンニンがアクセント。 美味しい余韻が続きます。 優しい味わいでとても繊細な感じ。 これは美味しいです! 本日は初めてのとり野菜みそで、牡蠣とタイの鍋にしました。 最後の写真は、先日のサーディン缶詰の流れで、私が気に入っている缶詰、バター・サーディン これオススメです。 サーディンが結構デカイです(^^)
ピノピノ