ワイン | Dom. des Chezeaux Chambolle Musigny 1er Cru Les Charmes(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわぁ!格好良く撮って頂きありがとうございました! 確かに、後1〜2時間後の姿も見たかったですね。99年も恐るべし!
Nori81☆
これも良かった。エレガント。仰るとおり! あとせめて、30分でも変化が見たかったですね。 この辺りになると、グラスがたくさん並んでしまって、とても忙しかったですね^_^。
Nora
Nori68さま 飲みながらの撮影はまだまだ修行が必要そうです(笑) なかなか手に入らない99年!ドンピシャ飲み頃でしたね! 貴重なワインありがとうございました!
wataru_
Noraさま 確かに忙しいかったですね!我々にはもう少し余裕の時空間が必要かもしれません(*^▽^*)
wataru_
ドメーヌ ・デ・シェゾー シャンボール・ミュジニー1erCruレ・シャルム1999 どうぶつワイン会議も佳境に入り、かなり飲み頃と思われるまた特別なボトルをNori68さんから。 もう特別が続きまして、完全に夢心地(*^▽^*) なんとも贅沢な時空間です♪ エッジはかるく開栓直後は素晴らしいベリーやインクの香りが奥から漂ってきます。シャンボールのまさに陰性なニュアンスが感じられます。 アタックはボリュームある酸がしっかりあるのが特徴で、小粒の赤系果実がチャーミング!私の好きなタイプです。 この段階ではまだその奥さんにある佇まいが表に出てこずしばらく他のグラスを楽しむ事に。 やはり開いてきますねー♪ 飲み頃とはいえやはり99は偉大で時間がかかるのでしょう。 森の腐葉土や革など独特のブーケは熟成を経て個別に出てくるのではなく全体と調和しとても美しい酒質を形成しています。果実は黒系果実も混じってきましたがジャミーさはなくエレガントさが溢れ出てくるようです(*^▽^*) しかもそれでいてパワフルなエネルギー感も伝わり、まさに飲み頃かなと思いました。 欲を言えばあと1、2時間後の変化も味わってみたかったですね。 あーやっぱりブルピノ最高です! 良いものはとても最近は高価ですが人を魅了するパワーが実感できました。 Nori68さん素晴らしいチョイスをありがとうございます! みなさんとまだ閉じてる!、あ、開いた!あの香りがー、など感覚を共有できたのが初心者の私にとって貴重な経験となりました。 しかしボトルもグラスもこの辺りで凄い事になってましたねσ^_^;
wataru_