Chapelle d'Ausone写真(ワイン) by YD

Like!:73

LL

REVIEWS

ワインChapelle d'Ausone(1995)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-08-29
    飲んだ場所ヘルズ
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1500
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    シャトーオーゾンヌの希少なセカンドのバックヴィンテージ。 う〜ん、こちらも素晴らしい! リッチで複雑な味わい。 う〜ん、すごい!!

    YD

    L

    珍しいワインがずいぶんリーズナブルなお店ですね。 羨ましいです(゜ロ゜)

    ina☆

    L

    inaさん 珍しい高級ワインの飲み頃のやつを惜しげもなくほぼ原価レベルでグラスで飲めるお店です! まぁ原価でもなかなか高いですが。たしか一杯は50mlやったかな。 小さな雰囲気良い店です! 大阪にしかないのが残念ですね。

    YD

    L

    試飲サイズの量ですね。 自分、強くないのでそのくらいの量で、いろいろな種類が試せるのは魅力的です(^^ ) 横浜でも良いお店を探します~

    ina☆

    L

    inaさん たしかに少しずつ飲むには十分ですね! ヴォーヌロマネのピノも最高でしたよ! 本当に今回のワイン会はすべて素晴らしくて全部好評価でしたね!!

    YD

    L

    短期間ですごい種類でしたね。 ハムさんもYDさんと同じくらい強そうなですね~ ヴォーヌロマネまだ飲んだことありません。 VT2000だと古酒というのですかね。 ブルピノの古酒は難しいと言われていますが、それが最高というのは素晴らしい、というか羨ましいですw お店のHPみたら、ペルドリの前はパカレのシャンボールミュジニーだったようで、そのようなワインがグラスであることが信じられない良いお店ですね♪

    ina☆

    L

    inaさん ヴォーヌロマネのやつはまだまだ力強く若々しい感じでしたよ!まだまだ熟成はできます! たしか、葡萄畑がラターシュの道を挟んだとこくらいにあるみたいです! フィリップ パカレ旨いですよね〜ちなみにミュジニーは売り切れだったので、その補欠でヴォーヌロマネが開けられてたみたいです! 素晴らしいラインナップでした!

    YD

    L

    こんなお店が近所にあったら、財政難になりそうです(^_^;)

    ina☆

    L

    inaさん ほんとにそうです。 このワインバーはずっと気になってて絶対素晴らしいのが飲めると分かってたんですが、高いので躊躇してましたので。自宅から歩いて5分くらいにあるんですが!笑 しかし、一度味を知ってしまって今後が危険です!笑 阪急百貨店のシャンパンバーだけでも大変やのに〜

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L