Le Clos des Fées Modeste写真(ワイン) by takeowl

Like!:37

REVIEWS

ワインLe Clos des Fées Modeste(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-02-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ルーションのドメーヌ ドュ クロ デ フェ コート デュ ルーション モデスト 2015 グルナッシュ主体に シラー ムールヴェードル サンソーなど VTによりセパージュは色々変わるみたい。 南仏の濃い〜イメージがある赤ですけど このワインは、軽やか〜〜フレッシュで ウキウキ心湧き立つような、楽しげな、 まさにテーブルワインの鑑のような 旨いワインです。 色は熟成を経た古酒とはまた違う 仄かにオレンジが混じったガーネット。 綺麗な色みにほぉ〜っと見惚れました。 (若いワインでもレンガ色言うのかしらん) 薔薇の花の香りと苺が香る素敵な香り。 味わいは苺ジャムの濃い甘酸っぱさに ラズベリーとオレンジ。タンニンは まろやかに溶け込んでいて優しい味わい。 酸味のあるチョコレートのような ニュアンスもあって、バレンタインデー に飲むワインとしてもピッタリきます✨ ハンバーグにパイナップルソテーを添えて 某ハンバーグファミレスのパインハンバーグ ディッシュ風にしてみました(30年間、 あそこに行ったらコレ一択です 笑 )♪ フライドポテトにキャロットラペ、 デザートに奥さんの オレンジ2個分の皮を煮出した オレンジ香る濃厚チョコレートムースと 三女の焼いたミニガトーショコラに あわせていただきました♪ (長女二女は受験で忙しいので、今年は パパにチョコはないそうです 涙 )

takeowl

お嬢様が3人もいらっしゃるとパパの取り合いとかにならないのかしら✨

カボチャ大王

カボチャ大王さん 早っ! びっくりしました(笑) そんな素敵な事にはなりません(涙) いたってドライな味わいです。 (ワインは甘みの強い、フレッシュ でチャーミングな味わいでしたが) 奥さんにはチョコムースを“あ〜ん❤︎” してもらいました(今日だけの 特別オプションです 笑 )♪

takeowl

グルナッシュとシラーなんて濃いのかと思いきや…お写真のワインのお色の明るさに驚きました‼︎ 娘さまのチョコレートケーキ美味しそう〜! 口どけの良いチョコレートケーキって大好きです✨ 娘さま3人だとホワイトデーは大変ですね(^^;)

ほろ苦ココア

グルナッシュ、シラーとは思えない色〜! 特別オプション!ラブラブですね!(≧∇≦)

アトリエ空

他のヴィニカーさんもそうですが、バレンタインの日はそれらしい雰囲気で過ごすのですね(^_^*) 我が家は普通に甘鯛の塩焼きとか和食にまとめました(≧∀≦) ハンバーグが美味しそうです♪

Masanari

ムースとガトーショコラいいですね〜 特別オプション♥

AYA☆

ほろ苦ココアさま そうなんですよ〜 明るい色調と同じく、味わいも 軽めで、でも安っぽくはない 素敵な香りと飲みくちでした✨ 美味しいワインでしたよ♪ 娘のミニガトーショコラは 袋に入っている 後ろのよく見えない方ですが 前の小さなグラスに入ってるのが 奥さんのチョコレートムース✨ 濃厚で旨ウマでした❤︎

takeowl

アトリエ空さん なんか南仏のグルナッシュと シラーとは思えない色ですよね。 味わいも、いい感じの 軽やかさがあるタイプで 普段の食卓のテーブルワインに ピッタリな感じでした♪ 我が家のデイリー赤にするには ちょっとだけ予算オーバー しちゃいますが、 リピートしたいワインです♪

takeowl

空さん 特別オプション❤︎ えへへ〜〜♪

takeowl

Masanari様 バレンタインらしいのは チョコだけですけどね〜 ハンバーグなんて ピッタリ1ケ月前にも登場して ますしね。材料費が安い 挽肉料理で節約の巻です♪ 甘鯛の塩焼き✨ 美味しそうですね〜〜 食べたいです♪

takeowl

AYA☆さん 特別オプション(笑) 長女と二女が悔しそうに 言うんですよ〜〜 「今日はカップルが手をつないで 歩いてたりして、目のやり場に 困った。もうなんなのっ、イヤね」 みたいな事。 いちゃいちゃカップルに免疫が なさそうだったので ふざけて夫婦でいちゃついて やった次第です。 苦笑いしてました(笑)

takeowl

娘さん3人いたら楽しいでしょうね。 うちは一人娘なので、お母さんにべったりな感じです^^; バレンタインも娘と妻の合作ケーキを貰いましたが、大半は娘が自分で食べたようです。 まだまだ食い気の小学生です。

bacchanale

bacchanaleさん 娘達は、当たり前ですが それぞれ個性があって 全然違うところや、似てるところ 父親似のところ、母親似のところ 色々で楽しいです♪ 食卓でよく多数決したりします。 最近では ローストビーフ・ポーク・チキン のランキングや おでんだねのランキング。 あと、取り分けが多いのですけど 残り少なくなると、何個食べたか 自己申告を始めて残りのおかずの 権利を主張したりします(笑) ワタシ◯個食べた、アンタ何個? みたいな(笑) いつかワインを皆で飲みたいな〜 お嬢様と奥様の合作ケーキ✨ 堪らないですね〜〜♪

takeowl

エチケットの風景と その景色を眺めるヒトの姿に惹かれます(^^) そしてハンバーグもいいけど 奥さま特性のムースが素敵~✨ あ~ん♥が気になります笑

みか吉

なんとも唆られるエチケットです…優しげな色合いも好いですね(^^) お嬢さま3人は大変かな〜 でも幸せそうだな(๑˃̵ᴗ˂̵)

wapanda

どちらが前でどちらが後ろか 判らないエチケットですが 雰囲気ある素敵なエチケット ですよね〜〜✨ 奥さんの濃厚なムース。 たくさん食べると 鼻血が出そうな濃厚さです❤︎ みか吉さんの真似して、柿の 胡桃クリームチーズヨーグルト和え を作る為に買ったグランマルニエも 活躍してるみたいですが その時は、コアントローを探して 奥さんを連れ回して険悪な雰囲気に なったんですけどね〜(笑) 美味しいチョコムースでした♪

takeowl

みか吉さん ↑お名前書き忘れました!

takeowl

wapandaさん 素敵なエチケットや柔らかな 色あいと重なる、優しくて 軽やかな(いい意味で) 美味しさのワインでした♪ こんな赤を常備しておいて 普段の日に仕事から帰って ポンと開けるデイリー使いに したいものです♪ ウチのデイリー定番にするには ちょっと予算オーバーですけど、 いいワインだと思います。

takeowl

ハッピーバレンタインです♡ヽ(´▽`)/ バラの妖艶な香りときゅんと甘いベリーがバレンタインらしくて素敵です(*´∇`*)!! 愛情たっぷりのハンバーグとお嬢様達のチョコで幸せいっぱいなパパですねっ♡

きー

きーさん コチラのルーションの赤は とても美味しいワインでした♪ ところで、ハンバーグは 以前きーさんに教えていただいた フライパンで焼いてからの オーブン肉汁閉じ込めを狙った のですが(奥さんがですけど) きーさんのハンバーグみたいには いかなかった〜〜 美味しかったけど、きーさんの ふっくらで見るからに肉汁が じゅんわりにはならなかった。 リベンジします(奥さんが 笑)♪

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS