ワイン | Okushiri Pinot Rosé(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
以前にここの白ワインを飲んで、とても美味しかった覚えがあります。 海の近くのワインが海の風味、飲んでて楽しくなりますね(^^) 赤も飲んでみよう♪
末永 誠一
末永さん コメントありがとうございます。奥尻ワインは初めてです。こんな塩味の効いたテイストとは、想像以上でした!メルローも入手済みなので飲むのが楽しみです♡
iri2618 STOP WARS
フォローさせていただきました。 ワインの参考にさせて頂きます。 よろしくお願いします(^ ^)
tadamats
iri2618様 恐れ入ります。フォローさせて頂いたと思い込んでおりました!遅ればせながら、フォローさせて頂きたくお願い申し上げます。 iri2618様の美しく清らかな描写に心を奪われております。豊かな時間をくださいまして、誠にありがとうございます。 「海から上がった後に唇に残るほのかな塩味」…味わいたいです。ブックマークさせて頂きました。今後ともどうぞよろしくお願い致します♪
kaori
かおりさま 再びフォローいただき、ありがとうございます。何かの拍子にハズレてしまったようですね。改めまして、よろしくお願いいたします。このワイン、ホントに楽しいワインでした♡話しには聞いていましたが、想像をはるかに超える塩味!生理食塩水を飲んでいるみたいに、スーっと体に染み込んできます。機会があれば、ぜひお試しください。
iri2618 STOP WARS
2015 奥尻ワイナリー オクシリ ピノロゼ 北海道/日本 北海道・奥知島でつくられるピノ・ノワールによるロゼです。 とても淡い色。桜が散りゆく季節にふさわしい儚い色調です。 香りも儚いですね。とてもほのかなイチゴのニュアンス。プラス、気のせいか桜の花弁(塩漬け)も薫ったような…⁉︎ 特筆すべきはその味わいです。離島のワインということで、「潮風の風味」であるとか、「塩味がする」などというレビューを拝見していましたが、本当でした。ホントに塩の味がします! 香りや見た目の通り、味わいもアッサリ系ですが、塩味と柔らかなミネラルのタッチがとてもユニークな、唯一無二の味わいを形作っています。 海水浴に行って、海から上がった後に唇に残るほのかな塩味が、飲み続けている間続きます。 合鴨ロースのスモークを食べながら飲んでいますが、塩味のレベルがちょうど同じくらいで釣り合っています。 いや〜、ワインの世界は奥深いですね。
iri2618 STOP WARS