ワイン | Dom. Marc Morey Bourgogne Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルクモレ!(^^) サントーバン 1er をおととい飲みましたが、めっちゃ美味しかったです✨✨✨
アトリエ空
アトリエ空さん、シャサーニュの名家モレ一族ですから。 サントーバン1er美味しいでしょう(^o^) マルク・モレ、モンラッシェGCも03年まではリリースしていたようですね。 ラベルデザインが同じすぎて間違えそうなドメーヌですね(笑)
白猫ホッサ
最近ブル白ハマりつつあります(^^)
アトリエ空
大木さん大木さん、では次はコラン家について補講ですよ~ ハイ、熟睡しないっ!(ΦωΦ)
白猫ホッサ
アトリエ空さん、ちゃんと肩までつかって下さいね(笑)
白猫ホッサ
あ、空さま❤ ご入信おめでとうございます!
えむ お嬢
えむお嬢、こらこら(笑) バレたらお布施が入らんではないか(>_<) 一久しぶりブラック宗教法人白猫教団一
白猫ホッサ
お布施ってっっ^^;
アトリエ空
アトリエ空さん、信じるのです。 そして俗世の重荷となるような汚れた金銭財産はすべて寄進して浄化し信心の道へ~南無~(ΦωΦ)
白猫ホッサ
こんな遅い時間にぃ〜(^^) 南無〜て!!^^;
アトリエ空
アトリエ空さん、あブル白信仰ですから洋式でしたね。 汝、神の名をみだりに唱えてはならない。 アーメン。
白猫ホッサ
そゆこと〜^^;? でもブル白は美味しい伸ばして間違いないです(^^)
アトリエ空
誤変換すいません^^;
アトリエ空
えーと、アートリヤラ・ブルブーラ空さんもしくは仏産白死程飲極楽空居士さん、 ホーリーネームもしくは戒名つけましたので浄財を寄進下さい。 なお尊師自らの洗礼ですので 9999万9999円でよろしくお願いします(悪)
白猫ホッサ
空さま 神汁の洗礼をお受けたまわれ。 アーメン笑
えむ お嬢
えらい戒名までついとるやないですかっ(^^)笑っ!
アトリエ空
空さまのバンド名と同等かと♪ (*゚∀゚*)
えむ お嬢
バンド名って!笑っ バンドしてないけど〜^^;笑っ
アトリエ空
えむお嬢、こらこらがっつかない(笑) 少額ずつでも継続して寄付をもらえれば良し(笑) 生かさず殺さず(悪)
白猫ホッサ
アトリエ空さんのやっているパンクバンド、死に化粧血の池地獄でしたっけ? ベーシスト兼ボーカルですよね確か(^o^)
白猫ホッサ
あ、髪切ったのでもうロン毛じゃなくなりましたぁ〜(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん!剃髪ですか? 仏門に下ったのですかっ! お布施よろしくお願いします(^o^)
白猫ホッサ
いやいやっ剃ってない剃ってないですよー^^;
アトリエ空
アトリエ空さんは、スキンヘッド、 とφ(._.)メモメモ。 やはりパンクバンド活動の為ですか(笑)
白猫ホッサ
ちゃうちゃう〜(^^) スキンヘッドとちゃいます〜^^; 日曜日には演奏会ありますが、バンドちゃうし〜(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん、日曜日ということは白ミサで教会によるクリスチャン・ロック調のパンクバンド、死に化粧血の池地獄のライブですね(^o^) 幅広いご活躍、応援しております。 白汁神のご加護を!
白猫ホッサ
今月も続くブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦月間。 vin-beさんが今月半ばにエントリーしたもの。 なんとか5票集めないと正式エントリーになりません。 急がねば! 又私に多重投稿の罪を犯させるのですね(>_<) ドメーヌ・マルク・モレ・ブルゴーニュ・ブラン2014年。 シャサーニュの二区画の葡萄のみを使用しています。 一部買い葡萄も利用しているようですね。 さあ白猫ウザ講義です! ドメーヌ・マルク・モレ、シャサーニュの名家モレ一族です。 さあモレ家について勉強しましょう。 モレ家の始祖はアルべール・モレとマルク・モレの兄弟。 アルべール・モレには2人の息子がいてジャン・マルク・モレとベルナール・モレ。 マルク・モレの息子はミシェルで、ミシェルは同じシャサーニュの名家ドメーヌ・フェルナン・コフィネの娘ファビエンヌの結婚してドメーヌ・モレ・コフィネを設立。 ジャン・マルク・モレにはひとり娘カロリーヌがいて、ドメーヌ・マルク・コランの息子ピエール・イヴと結婚して誕生したのがピエール・イヴ・コラン・モレです。今カロリーヌ・モレも単独でドメーヌ業始めています。 はい!大木さんっ!眠らない! ぬめぬめ女王様!そこで携帯いじらないっ! 話の途中です(>_<) ベルナール・モレにも2人の息子がいてヴァンサン・エ・ソフィー・モレのヴァンサンとトーマス・モレのトマです。 ややこしいモレ家の系譜 ルフレーヴの醸造長に就きながら自身のドメーヌとネゴス業もこなす活躍のピエール・モレは、古く先祖はシャサーニュのモレ一族とも関係しているかもと言いますが現在のモレ家とは無関係なので更にややこしいです。 わかりましたか~? 綺麗で艶やかな透明感あるイエロー。 ー瞬コクと間違えそうな濃い甘味を伴う果実味。 樽香もあってシャサーニュのミネラル鉄の味わいがしっかりした酸味に裏打ちされて甘みの奥から余韻として出てくる、なんとも複雑な味わいです。 第一印象は甘いジュースのような白、しかし飲み進めるとミネラル酸味に樽の余韻もあってシャサーニュ系ブル白よりもムルソー系の味わいです。 嫌いではありませんがやや飲み飽きる感じですか(>_<) 簡易レーティング表 各0点~5点0.5刻みで採点 甘味 5好き~嫌い0 3.0 香り 5良い~悪い0 4.0 酸味 5好き~嫌い0 4.0 旨み 5好き~嫌い0 4.0 バランス 5良い~悪い0 4.5 合計19.5点X0.4=7.8点 うーん、冷蔵庫で一晩寝かせてこの濃い味わいがどうなるか(ΦωΦ) ちょっと期待です(^o^)
白猫ホッサ