ワイン | Yarra Burn Pinot Noir Chardonnay Rosé 2006(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
1200ポストおめでとうございます(__) 2006VTですか~ 自宅セラーで熟成ですよね⁉ 飲んでみたいな~❤(^ー^)
高山剛
1,200ポストおめでとう〜₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ぺんぺん
1200本目おめでとうございます。 100本単位が早すぎますが(^^;) 2006でこのお値段はリーズナブルですね~
ina☆
高山さん ありがとうございます〜!! こちらは昨日お店で買ってきたものですよ。 たしか6年くらい熟成させてから出荷されるようで、熟成感はかなり楽しめましたね(^^)
YD
ぺんぺんさん いや、投稿スピードはぺんぺんさんの方が最近早いからすぐ追い抜かれそう(笑)
YD
inaさん 毎回お祝いコメントありがとうございます!! たしかに早すぎる感はありますが(笑) この泡は香りはシャンパンみたい。味は若干軽めですが、このお値段で熟成泡を楽しめるのは嬉しいですね!
YD
そうなんですか⁉( ̄▽ ̄;) やまやで探してみます♪(^ー^)
高山剛
高山さん 是非探してみてください! こちらは神の雫の漫画でも取り上げられたみたいですし。 ただ、買ったやまやで最後の一本だったので必ずあるかは分かりませんが^_^; あっ、他にやまやの泡ならアメリカのグロリアフェラーの2005年もオススメですよ。値段も同じですし!
YD
色々試飲して帰ってきてから開けたのはオーストラリアのヤラ バーンのロゼ ヴィンテージは2006年 前に普通のブリュットを飲んで美味しかったのでロゼにチャレンジ ピノ60%、シャルドネ30%、ピノムニエ10%くらいのブレンド 色合いは熟成感ある銅みたいな色合い ドライフラワーやキノコ系の香り(これがフランスで言うシャンピニオン=キノコの香りか?) 味わいは香りに比べてはスッキリしてコクはありながらも飲みやすい。 温度が上がるとさらにシャンピニオン(と思われる香り)が出てきます! あんまり熟成ロゼ泡を飲んだことないですが、お値段から見るとよくできた味かと。 淡路島で釣ってくれたタチウオの塩焼きやハムのサラダに合います!! ちょうど1200ポスト目でした(^o^)
YD