ワイン | Bernard Dugat Py Chassagne Montrachet 1er Cru Morgeot(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日は、大変お世話になりました! 飲む順番が最高でした✨デュガピィの良さを引き出してくれてありがとうございました(*^^*)
Satoko K
Satoko Kamuraさん、 デュガ・ピィーーっ!(いきなりシャウト) デュガ・ピィ、ムルソー村名も 10年のモルジョ飲んだこともありますし コルシャルものみました。 でもこの夜のモルジョ09年は最高でした やはりワインはシチュエーションで 全然味わいが変わりますね(笑) お疲れ様でした。 ありがとうございますm(_ _)m
白猫ホッサ
神戸ワイン会② SatokoKamuraさん、お元気ですか。 博多もんの根性見せていただきました。 2009年ベルナール・デュガ・ピィ・シャサーニュ・モンラッシェ1erCruモルジョ 赤の名手であるデュガ・ピィがブルゴーニュ白広域からムルソー村名に始まりシャサーニュのこの1er更にはコルシャルGCまで白を造る、 まさに美味しい赤を造る造り手の造る白は必ず美味しいの法則を実践しているドメーヌ。 ワイン会に麗しい女性の持ってくる白は必ず美味しいの法則を付け加えさせていただきます。 綺麗で艶々したイエロー。 シャサーニュの土のミネラル感にリッチな果実味。 まさにシャサーニュの1er感たっぷり堪能できる上質の白。 熟成のムルソーの後だけに余計フレッシュ感際立ち デュガ・ピィの濃い造りが良く作用しています。 料理は稚鮎のフリットにクレソンのジュレ。 シャサーニュのミネラル感にベストマリアージュ いや久しぶりのデュガ・ピィ。 デュガ・ピィーーーーっ!(いきなりシャウト) ありがたい話です。
白猫ホッサ