ワイン | Lucien Le Moine Bourgogne Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
此方のワイン、気になって買ってみたのですが、待ちなのですね!参考になります!
Nori81☆
Nori68さま ありがとうございます。 今でもそれなりに楽しめますが、ルモワンヌのワインは、特にルージュは置いた方が良いように思います。作り手さんでスタイルが色々ですね。
Marcassin
Marcassinさま 思わず、連鎖抜栓するかなと思いましたが、待ちなのですね。待つとなると1年、2年ではなさそうですね。
Pino♪
Pino♪さま ありがとうございます。 多分最低でも1、2年は待たれた方が良い様に思います。価格的にもヴィラージュ・レベルですので、そう考えますと納得も致しますが、何となく良く分からなくなって来ていますねブルゴーニュ。
Marcassin
週末TGIFはブルゴーニュ・トップ・ネゴシアンの一つ、ルシアン・ルモワンヌのブルゴーニュ・ルージュ2015を頂いてみました。 青紫掛かった濃い目のしっかりとしたルビー色。凝縮感のある赤黒果実に、ハーブやスパイスにバター・オーク・バニラと満載状態。オイリーで、果実の層も厚く、複雑味を感じるフル・ボディ。確実に普通のヴィラージュ・レベルを超越しているようですが、アロマはニュー・ワールド系に近く、少々オーバーな感じが否めません。時間の経過でブルーベリー・バターと華やかさが段々と閉じて行き、タンニンがもう少し表に出てくる感じでしょうか。 翌日はダスティなタンニンが果実の中に散りばめられ、甘さも引き立って来ますが、根本的にディスジョイントな感じですので、数年お休みさせては如何でしょうか。 2015年のヴィンテージらしさというよりも、ルモワンヌらしさが強そうです。
Marcassin