ワイン | Rocca di Castagnoli Molino delle Balze Chardonnay(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しいコメント、ありがとうございます。近くのリカマンでgetして、試してみます!
村崎 充弘
ありがとうございます! モンラッシェと全然違っても怒らないで下さいね(笑) でも、確かにあのワインと似てると感じたのです。
hamuito
追記 杏仁豆腐っぽいニュアンスもありました。杏仁豆腐のニュアンスはちょっとした弱さ、儚さを見せるような所が良いですね。 リカマンではかなり目立つのにタグ付けがサトーさんしかいないということはリカマンもまだ知名度が低いのでしょうか。
hamuito
ありがとうございます。 とにかく、近くのリカマン(上野)で探してみます。あるかな?飲んだ感想をupします!
村崎 充弘
ブックマーク!(._.)φ 紐付けまだかな~(^^*)
ina☆
どうもこんばんわ、リカマン非公認サクラのサトーです(笑) 自分の飲んだワインが、hamuitoさんにかかるとこう表されるのかと、感動に打ちひしがれています…hamuitoさん、これで食べて行けるのでは?(笑) ブルゴーニュの特級クラスとは、これはまた改めて買ってこないと! 凝縮した果実味があって、フランスの銘醸地の質感があるあたり、いわゆる新しいトスカーナのスタイル(造り方、もちろん品種もですが)が出ているのかもしれないな、と個人的に思った記憶があります(知ったかです!) それが2000円切る価格で買えるのも、とてもありがたいです。(うん、サクラっぽい!) vinicaでのリカマンの知名度は、やはりまだ低いですかね… リカマンの知名度がワイン界で高まる→リカマンが儲かる→ワインの新商品が沢山でる→また儲かる→中部地区でもワインのイベントが月1単位で開催される、という流れが理想です(笑)
サトーさん
hamuitnさん、いつの間にリカマンのスタッフになったんですか!笑 う〜ん、この白ワインも前回教えてもらったやつ同様旨そうやしコスパすごく良さそうなんで店に探しに行きますよ。 でも、こんなラベルのはあまり見た記憶がないかな〜
YD
村崎さん お客様、同じくイタリアの白ワインのトカイコッリオの2005年もオススメですよ(笑)こちらは只今セール中でございます(一年くらいずっとセールの気がするけど) ina☆さん ありがとうございます!最近、なんか紐付け遅くなってません?? サトーさん サトーさんこそめっちゃ専門家みたいな感じじゃないですか!皆さんと交流のしやすいようにちょっとユーモアを交えつつもオタク感も出す感じにしてみました。 イタリアの外交的な感じよりややフランス的なイメージがありますね。果実味や旨味が完全には前面に出てこずにこもってるあたりとか! リカマンからお金は受け取っていませんが、なんと、抽選でセラーが当たりました!リカマンさんも分かってますね~(笑) vinicaでリカマンに10万円貢献することを目標にしたいのでまた情報提供お願いしますwもうかって、30%じゃなくて50%オフ!とかやってほしいです。 持ち込み提携店でオフ会しましょー^^ YDさん 最近は行きつけのワインバーでも営業活動しております(笑) 新しめのヴィンテージですし、サクラアワードの件で売り出しているので多分置いてあると思いますが…。もしかしたらイタリア白のこの辺りの価格は狙い目なのですかね?
hamuito
hamuitoさん さっそくさっきリカマンでhamuitoさんを信じて(笑)買ってきましたよ! また飲んだらアップします。
YD
凄い!もしかして試飲会の時のセラーですか? おいし~いお酒はリっカマン♪
桃
YDさん ありがとうございます!投稿楽しみにしてますね。あ、あとモンラッシェと全然違っても怒らないで下さいw 桃さん そう、それです!正直、この手のものは当たると思ってないので意識すらしてなくて初めはなんのことかわかりませんでした。 桃さんもこちら側の人でしたか(笑)酒屋ビッグみたいにもうちょっと長い歌にしてほしいですねw
hamuito
hamuitoさん さっき飲みましたがめちゃ旨いですね! コスパ的にも最高です! また教えてくれてありがとうございました!
YD
行動が早いですね!!新しいヴィンテージで手に入りやすく、セール無しでこの価格というのは助かりますね。 ちょっと安心しましたw
hamuito
リカマンなう 発見!購入行動に移ります(笑)
村崎 充弘
毎度ありがとうございますw いや~みなさんの行動力に驚きです(笑) そろそろリカマンに一万くらい貢献したかな(*´ー`*)
hamuito
村崎さん〜自分はさっそく今日飲みましたがすばらしい! 定価のこの値段ではすごい味わいですね。 今年のコスパ第一位です!! inaさん&桃さん、近くにリカマンがあれば是非飲みましょう〜!
YD
神奈川には店舗が無いみたいです(つд`) 楽天のリカマンにあったので、カートに入れておきました♪
ina☆
YDさん 1位ですか!!良かったです~^^ あ、YDさんもリカマン布教活動やります?? ina☆さん 無いんですか!東京にはあるので、てっきりあると思ってました。実店舗では年1.2回、2千円以上のワイン3割引というスペシャルイベントもありますよ!
hamuito
こんばんわ。リカマンの回し者のhamuitoです(笑) これは女性の試飲会で高評だったイタリア、トスカーナのシャルドネ。サトーさんもオススメの銘柄です。サトーがアップしてたリカマンの2千円イタリア白が連続で大当り! まず一口飲んで驚いたのは、リカマンワインフェスタで試飲したDRCモンラッシェに似てる!!もちろん全然格が違うけど。 色はゴールド。4年物にしては濃い。そこそこ熟成を感じる。 南国系主体の果実味が煮詰めたように濃厚で一体化して詰まってる。そこに甘くて馴染んだ濃くてナッツっぽい樽香も(ここら辺がモンラッシェっぽい)。濃厚な旨味。ミネラル。 ちょっと果実味がダレたり、これをまとめるだけの強靭なミネラルは無かったり(十分あるけど)でバランスが崩れ気味なところはあるけど。あと、アルコールも強いです。アルコールはツンとは来ず、調子の良いときはボディを強くしてる感じで良いのだけどたまにキツイ。若干ニューワールド寄りな所があるかな。でもこれ2千円は驚異的。 よくわからない安いスパークリングをドンペリと間違えたと言って売り付けるリカマンにしては控え目なので、代わりに僕が言ってあげましょう。 「まるでモンラッシェ!」 (全然違ったらごめんなさい)
hamuito