J. Cacheux Vosne Romanée Aux Ormes (Les Ormes)写真(ワイン) by ユ二ッチ

Like!:60

LL

REVIEWS

ワインJ. Cacheux Vosne Romanée Aux Ormes (Les Ormes)(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-06-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ユ二ッチ

レ・ゾルムはヴォーヌロマネ村の中間あたり、国道74号沿いにあるクリマ。粘土が強いが、砂やシルトも混じり、小石が少ないそうです( ´~`)ヨクワカランケド ナチュラルでエレガント・・・某書籍のレビューで、そんな表現があったような気がしますが、どのあたりがそうなのかよく分かりません。 比較的濃いめで、酸味がチリチリくるので、ワイン単体で飲んでいるとすこーし辛かったです ε- (´ー`*) スーパーで調達したパッサパッサのロービーとの組み合せはよろしくて、一応美味しく飲むことができましたが、一日経ってどう変わるかに期待したいです。

ユ二ッチ

L

グラン・クリュ、プルミエ・クリュはどうやら畑らしいのは理解したのですが、クリマはクリスマスの新しい略語ではないかくらいの認識しかなかった人間にとっては、クリマの違いを理解するのはまだまだ先のようです(>_<)

bacchanale

L

酸味強かったのですね〜(^^) 次の日美味しくなってるといいですねー(^^)/

アトリエ空

L

カシューは他の銘柄を飲んだことありますが、その時も酸がチリチリした気がします(*'▽'*)2日目落ち着いてることを祈ります♪ 某書籍のレビューはアメリカ人評論家のロバートなんとかさんですね!確かバーガーでしたっけ?(°▽°)

kon

L

しばし、放置で激変すると嬉しいですね! ユニッチさんの投稿久しぶりにパトロールできて良かった +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

里ちゃん

L

bacchanaleさん たしかに私も「くりま」と聞くと真っ先に「湖月堂」を思い浮かべてしまうレベルなので、クリマの違いを理解できるのは千年先かもしれません(o´ェ`o)ゞ

ユ二ッチ

L

空さん 酸味が強い方が好きなのですが、ちょっとチクチクしていて飲みにくかったです( ´ー`) 少し冷やしたのがダメだったのかも・・・ まだ半分以上残っているので、今夜リベンジマッチです♪

ユ二ッチ

L

konさん まもなく二日目に挑戦です。香りは良い感じです♪ 某書籍はなんだったか忘れちゃいましたが、そんな ファーストフードっぽい名前じゃなくて、フード付き の衣類っぽい名前だったような・・・( ゚∀゚)✨✨

ユ二ッチ

L

里ちゃんさん 丸一日放置しましたから、激変あってもおかしくないと 思っています(*≧∇≦)ノ もちろん良い方向に変わって欲しい・・・

ユ二ッチ

ユ二ッチ
ユ二ッチ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L