Dom. Tetta Chardonnay Perlant Sans Soufre写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:31

REVIEWS

ワインDom. Tetta Chardonnay Perlant Sans Soufre(2019)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-09-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1008 ほぼ満点!』 昨日の話。 家族で霧島の美術館に子供でも楽しめる展覧会があるとのことで行ってきた。 館内にはいくつもの綱引き用と思われる紐がぶら下がっており、それを引くとほかの紐や紐づけされてる荷物などが動きますよ…といった具合の現代芸術といった感じ。 娘はもちろん、僕も妻も楽しく鑑賞できたし、霧島の雄大でのどかな自然になんか癒された感じ。 This is 休日といった具合だろうか。 そんなこの日の夕飯のメニューは… ・トマトとバジルのスパゲッティ ・鶏刺し ・しし唐とプチトマトのグリル ・卵焼き ・アボカドとクリームチーズのサラダ うん、作りすぎじゃね?そして岡山のドメーヌ・テッタのシャルドネ・ペルラン・サン・スフル2019年をお供に。こんなメニューに、そして残暑厳しい昨今にふさわしい一本なのではないいだろうか…なんて思ってみたり。 抜栓し、グラスに注ぐ。瓶底にはオリが少々。香りは…うっすらとではあるが、八朔のような柑橘と歯ごたえよさげな青林檎の新鮮な香り。そして一口…うんっ!おおっ、コレオイシイデスネ!スッと口中に滑り込む感!心地良く液体にうまい具合に溶け込んでいる酸味、八朔や林檎。ハーブ、グレープフルーツの風味。コリコリ豊富なミネラル感、そして微々々炭酸の心地良さに切れの良い飲み口ときたらもう! このクオリティの高さったらない。しかもアルコール度数低めだからスイスイ飲んじゃうこと請け合い。いやしかしまぁこれはとても美味しい。 なんたってこの日の料理と実に相性良さげ。トマトとバジルのスパゲッティに合うなこりゃ。酸味の効いたトマトの風味と柔らかく溶け合いスッとリセットしてくれる。鶏刺しともいい相性。なんだか切れの良い日本酒を飲んでるような。そして個人的にヒットしたのが、アボカドとクリームチーズ。もう至福でしかない。 さらに妻にも大好評。止まらないわ…とぐびぐび。負けじと自分もぐびぐび…はい、空いちゃいました。こんな美味しいワインは満点でお願いします…といきたいとこだが、冷静に判断で4.5で。でもほぼ満点に近いけど…ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS