ワイン | Alice et Olivier de Moor Sans Bruit(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 これ昔サン・ブリAOCでリリースしていたやつですよね AOC認定はずされた(はずした?)んですかA&Oドムール? サン・ブリてSBでAOCとれるとこですよねサン・ブリュイて(笑) SBのキンメリジャン土壌のテロワールは本当にフラワリーでミネラリーな味わいになりますね(^_^)b 良いAO汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 そうです昔はAOC取得していたシャブリの区画ですが、VdFにしたそうです。何故かは調べていませんが。。。 これ中々面白いワインでした。同じシャブリの土壌でもシャルドネとは全く違いますし、サンセールのル・モン・ダネとは共通点もありながら、とても個性的でした。 ある意味凄い変化球ですよね。
Marcassin
コルクも可愛いアリス・エ・オリヴィエサンのワイン♪出会えたらいただいてみたいです♪
盆ケン
盆ケンさま ありがとうございます。 自然派ワインお好きな方でも、普通にワイン飲んでいる方でも興味深い作り手さんのアリスとオリヴィエだと思います。こちらも入手困難系ですが、いつかのリストに如何でしょうか。
Marcassin
アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール・ヴァン・ド・フランス・サン・ブリュイ2018年を頂きました。 こちらはシャブリ地区のサン・ブリでソーヴィニヨン・ブランから作られるVDFになります。 少し濃い目のストロー・イエロー。 蜂蜜にジンジャー、林檎にイエロー・フラワー、鉱物系のミネラル等自然派っぽいアロマ。 残糖分があり、オフ・ドライなエントリーですが、すぐさま微発泡な酸味ときちんとミネラル感でとてもバランスが保たれています。少しスパイシーでもあり、エンドにヒートを感じ、とてもユニークで個性的な良く出来たワインです。 翌日は金柑や杏、相変わらずフラワリーなアロマを感じ、全体感がとても落ち着いて来た感じです。 残糖感も酸味、ミネラルとのバランスがとても良いので、全く嫌味な甘さではなく、食事ともなんの問題もなく寄り添ってくれました。 多分今までのムールのワインで一番好きかもしれません。試しでしか買わなかったのですが、もっと買っておくべきでした。。。
Marcassin