Sula Shiraz写真(ワイン) by takeowl

Like!:40

REVIEWS

ワインSula Shiraz(2018)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-02-02
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

シラーズ 2018 スラヴィンヤーズ シラーズ 100% インドのスラさん 白のシュナンブランと なかなか美味しい泡は飲んでたけど 赤は初めて試してみました。 ちょっと独特なスパイス感 & スモーキー感 なんだか不思議な味わい。 悪くはないけど スラはやっぱり泡のが好きかも。 カレー(揚げブロッコリー載せ過ぎた 笑) サラダ パパイヤのゼリーなどといただきました。

takeowl

インドのワインとカレーを合わせるなんて佐助! 揚げブロッコリーを載せ過ぎたカレーがオシャレかつ美味しそうです\(^_^)/♥

カボチャ大王

カボチャ大王さん ありがとうございますー✨ カレー × スラ カレー屋さんでやるヤツを 自宅でもやってみました。ニンニン(笑) 揚げブロッコリーのトッピング大好きで ついつい 今更ながら写真見て笑っちゃいました。 佐助に載せ過ぎですよね(笑)

takeowl

ブハッ(>∀<) 流石 って入れたのに佐助になってましたっ しかもタケオウルさんがその誤変換を全てお見通しで返して来る所が佐助です!!←これはわざとですがしつこいかも 笑

カボチャ大王

カボチャ大王さん あはは〜〜 スミマセン!スミマセン! すっかり揚げ足とっちゃいました(笑) でも佐助が可笑しくてっ(笑) 朝っぱらから笑顔にしていただきました♪ ありがとうございますー✨

takeowl

スラは飲んだことありません〜(^^) インドのワイン自体飲んだ事ないかもっ! カレー昨日作ったのでまた連鎖するかも〜!(^^)

アトリエ空

アトリエ空さん 空さん! インドのスラさんは ドンキで売ってますよー 赤も白もドンキで捕獲してました♪

takeowl

シラーズなのにインドなのですね! 確かにお髭がインドっぽいです♫ スラさんで有名、泡が美味しい…φ(・∀・*)メモメモ ブロッコリーを揚げると美味しいですか? パパイヤのゼリー♡ フルーツゼリーを良く手作りされているように思いますが、添加物ゼロで身体に良さそうですね✨

toranosuke★

カボチャ大王さまとの掛け合いが ツボでしたww インドのスラさんは泡の方が おすすめなのですね?? スラさんのド派手エチケットの泡は 名古屋のショップでお見かけしたこと あるような…? "メイド・イン・インド"と "ド派手エチケット"に不安を感じて 買いませんでしたが…(^^;) カレーのお供に、試してみる価値あり??

ほろ苦ココア

ですねー シラーズですね。 テキトー考察ですが オーストラリアはイギリス連邦加盟国、 インドはかつてイギリス領インド帝国。 というイギリスとの関係性からかしらん? あ、でもアメリカも昔はイギリスの植民地 なんでしたっけ? (↑早くもテキトー考察論理破綻 笑) よう判らんちん。 素揚げブロッコリー食べません?? カレーのトッピングとしては 茹でブロッコリーより ワタシ断然素揚げ派です♪ 香ばしくていいですよーー✨ 粉ゼラチンを大量に買っちゃったので 活用しております♪

takeowl

ほろ苦ココアさま あははーー 喜んでいただけてなりよりです♪ カボチャ大王さんの ウイットとユーモア溢れるコメントには いつも笑顔にさせられてますが 誤変換絡んで更に可笑しくなってますね♪ ワタシも笑っちゃいました。 スラさんはシュナンブランの白と 派手派手エチケットじゃない泡を 飲んでますが ちょっと個性的な味わいは カレーになかなかイケますよ〜 因みに ド派手な泡はペイズリー柄のヤツ? 噂には聞いて(Vinicaで見て)ますが まだ出会った事ないんですよ〜 ワタシは試してみてみたいです✨

takeowl

こちらのワインは飲んだことがあります! インドのワインにカレーを合わせるところが流石です✨

bacchanale

bacchanaleさん ありがとうございますー? あははー bacchanaleさんがこのワイン 飲まれてた時のポストで bacchanaleさんのワタシへのコメントは 「カレーにはこのワインがあう」って おススメいただいておりますよ(笑)

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS