ワイン | Nana Vins Lucky! | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
徒歩1分のワインバーとは羨ましいです! カクテルの街、宇都宮に住んでいた頃は、超有名(らしい?)バーテンダーさんのお店が家の裏でしたが、一回しか行きませんでした…やっぱりワインが好きみたいです(笑)
Nori81☆
ピノドニス最近飲みましたが軽めのピノみたいでなかなか好きな味でした(^^) ちなみにピノドニス(別名シュナンノワールでシュナン系のよう)とピノノワールは何の関係もないみたいです。。
YD
Lucky!いいですねー ピノドニス飲みたいです♪ サラダの後ろの白も気になります。
takeowl
写真で見ると色に枯れ感がありますね。
Masanari
フォローありがとうございます?宜しくお願いします
おじモンハンター
Nori68さん カクテルも上手いところのものは本当に美味しいですよね。以前、四日市にある三重県トップクラスの店が徒歩圏内でしたが、やっぱり1回しか行ってません。日本酒やビールもよく浮気しますが、ワインの多様性や奥深さ、知的好奇心を煽る度合は別格かなーと思ってます。 YDさん 味からしても名前からしても関係あるもんだと思ってました。ガメイもそうですが、ピノノワールに近い品種ってナチュールと相性が良いんですかね…?
hamuito
takeowlさん 気に入ったのでまた試したいと思ってます。enjoy!なんかも有名ですよね。 白はアルザスでした。アルザスは繊細で洗練されてますね~。 Masanariさん 僕も写真で見て、あれ?他のワインかな??って思いましたw ちょっと日にちが経っているので詳しくわかりませんが、コメントに不思議な色について何も書かれていないということは本当に写真が違うかもしれません… おじモンハンターさん コメントありがとうございます! こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
hamuito
徒歩1分くらいのところにあるワインバーに入り浸ってます…。そのせいでもう3ヶ月くらい自分でワインを買ってない…と思ったら全然そんなことはありませんでした。余裕で買いまくってました。 色はやや濁った濃いピノみたいな色。 還元臭があり、マスターと相談しつつデキャンティングポワラーで一杯もらったところ断然美味しかったのでデキャンタをお願い。 香りの要素は明らかに減っているがが、酸が晴れ、不快なニュアンスが無くなり明確に美味しくなったのでOK。 ピノに近い。…というかピノかと思ったら、ピノドニスというピノノワールに近い品種らしい。 旨味、ミネラルがたっぷり。熟したベリー、木苺、木、酵母。 軽やかなボディで少し微発泡。 綺麗な酸が通ってる。 初めの還元臭が無ければ自然派のマイナス面もほとんど感じない。 コスパ○!
hamuito