ワイン | Rotem & Mounir Saouma Châteauneuf du Pape Magis | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デター!!ついにいかれました! 破壊的ワイン、マジス! 初めて飲んだ時の衝撃は、私のワインライフ史上でダントツ1番です^ ^ やはりスショ程度ではビクともしませんか!(笑) 今年もよろしく!ルシアン・ルモワンヌ⭐︎
Johannes Brahms Ⅱ
Brahmsさん 明けましておめでとうございます! マジス、ホント破壊的衝撃的マジすか!な味わいですね^^ イノピアの延長上にあるのがよく分かり、そして逆説的ですが 普段いただくには3分の1以下のイノピア・ブランで良い、ってことも体感できました。 今年もどうぞご贔屓にお願いいたしまルモワンヌ
TM WS
わ!やっちゃいましたね! ルシアン・ルモワンヌ わたしは未飲ですので 機会があればいただきたいです(╹◡╹)
えむ お嬢
えむ お嬢さん 明けましておめでとうございます。 濃白ですが、ぜひぜひ^_^
TM WS
令和3年1月11日 111。一年でいちばんぜいたくをして良い日と決めてます(^_^;) 勢いに任せ、マジスの栓を抜く。 冷やすことなく、セラー温度そのままでいただきましたが、圧倒的! 塩っ気ありつつ重層的なカスタードクリーム、ハーブ、その他。 その佇まい、そして言い表せない要素が多すぎてクラクラ 合わせる料理はよほどリッチでないと厳しそうだし、1erスショの余韻も葬る破壊的味わい。マジすか… 参りました!ルシアン・ルモワンヌ
TM WS