Like!:10
3.0
伊ピエモンテ州の赤「オット・ブッチェ/ottoBucce PIEMONTE DENOMINAZIONE DI ORIGINE CONTROLLATA ROSSO 2016 DOC」。会社はデッツァーニ。 初日。なんだろこの複雑な味は。フルーティなのに少~し陰がある。うしろめたさ? 隠し事? 仕事はできるのにできすぎて会社で孤立する優秀なサラリーマン……でも家に帰ると優しいパパ、のような? なんだか複雑です。 2日目、3日目。段々飲みやすくなってゆきます! バニラの香りが立ちます。打ち解けてこちらに心を許してくれたのか、フレンドリーになってきました。3日目最高! これは楽しめました……!! やはりピエモンテ州は違う……好みです! 料理とワインに合いそうなので、イタリア製バルサミコ酢(イル・ボルゴ・デル・バルサミコ社のレッドラベル)を料理に使いました!(料理写真右奥) もうバッチリです。 こちらの情報をWEBで拾ったところ…… イタリア語で「オット=8」、「ブッチェ=果皮」という意味。スーパートスカーナならぬスーパーピエモンテ! とか。すごい! 2018年版ですが→トリノの東、Cocconato d'Astiの丘が産地。葡萄が「アルバロッサ、バルベーラ、マイクロテルイン&スイーツメンドーサ、カベルネ・ソーヴィニヨン、ドルチェット、フレイザ、メルロー、シラー」……とか。どんだけ混ぜてるの!?!? 混ぜすぎ! ブレンドの魔術師! 大きなオーク樽で12か月、フレンチオーク樽で最後の熟成……とか。
BON_NOB
オススメの一品です!!
こんなアッサンブラージュ 見たことないですね。 最後の熟成、稀少なワイン 満足いただけたようですね。
Wolverine
良くこんなに混ぜたものです…。結果オーライなんでしょうけど。(^^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
伊ピエモンテ州の赤「オット・ブッチェ/ottoBucce PIEMONTE DENOMINAZIONE DI ORIGINE CONTROLLATA ROSSO 2016 DOC」。会社はデッツァーニ。 初日。なんだろこの複雑な味は。フルーティなのに少~し陰がある。うしろめたさ? 隠し事? 仕事はできるのにできすぎて会社で孤立する優秀なサラリーマン……でも家に帰ると優しいパパ、のような? なんだか複雑です。 2日目、3日目。段々飲みやすくなってゆきます! バニラの香りが立ちます。打ち解けてこちらに心を許してくれたのか、フレンドリーになってきました。3日目最高! これは楽しめました……!! やはりピエモンテ州は違う……好みです! 料理とワインに合いそうなので、イタリア製バルサミコ酢(イル・ボルゴ・デル・バルサミコ社のレッドラベル)を料理に使いました!(料理写真右奥) もうバッチリです。 こちらの情報をWEBで拾ったところ…… イタリア語で「オット=8」、「ブッチェ=果皮」という意味。スーパートスカーナならぬスーパーピエモンテ! とか。すごい! 2018年版ですが→トリノの東、Cocconato d'Astiの丘が産地。葡萄が「アルバロッサ、バルベーラ、マイクロテルイン&スイーツメンドーサ、カベルネ・ソーヴィニヨン、ドルチェット、フレイザ、メルロー、シラー」……とか。どんだけ混ぜてるの!?!? 混ぜすぎ! ブレンドの魔術師! 大きなオーク樽で12か月、フレンチオーク樽で最後の熟成……とか。
BON_NOB