ワイン | Dom. Blain Gagnard Le Montrachet Grand Cru(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これはすんばらしいワインを。。。 たまらないです!!!
Eiki
ひょえー (*゚0゚*)スッゴッイ! ✨✨
江川
Eikiさん、めちゃ美味しかったです。ブランガニャールは若いと樽がとても強いイメージですが、こちらは全く。
mamiyumi
江川さん、モンラッシェはやっぱり美味しいですねー。この後の赤ワインも、今までいただいた古酒のなかで一番美味しいと感じました☆
mamiyumi
mamiyumiさん イイですね〜。とても美味しそうです! 2004年はもう飲み頃ですか? 華やかに香る白ワインはたまらないですね。
hintmint3
hintmintさま、はい、十分美味しかったですー。モンラッシェ 経験が数えるほどしかないので比較は難しいですが、わりと若い感じが好きな私にはドンピシャでした☆
mamiyumi
白亜の素敵な洋館でお誕生日会を兼ねたブラインド道場 @オーベルジュ・ド・リル・トーキョー 白ワインはブルゴーニュ白、香りがとにかく素晴らしい。華やか。お味は酸とミネラルしっかりめなので、ピュリニーかなと予想。いやもしかしてコルシャル?いや、このピンと張り詰めた感じは、やっぱりピュリニー。ピュセル?いやシュヴァリエかしら? 余韻もとっても長い。みんなの予想も白熱。 正解はシャサーニュ 側のル・モンラッシェ でした。ブラン・ガニャールの2004年。 ブラン・ガニャールといえば、エノテカさん推しの造り手さんですが、モンラッシェ は見たことないかも。 生産量はわずかひと樽とのこと。 酸と果実味とミネラルと旨味がバランスよく余韻が長く、なんとも幸せなワインでした。 お料理はオマール海老とミニトマトのコンプレッション モッツァレラチーズとバジルソース
mamiyumi