




| ワイン | Ch. Cap de Faugéres La Mouleyre(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
Spring has come!さん ん。涙涙涙 vinicaなくなるの 本当に淋しいね。 私の勘違いかもしれないけど 確かvinicaを始めた頃 Spring has come!さんの 2人の息子ちゃんも まだ小さかったよね もう高校生だよね 私もまだ40才代だった(笑) 来年は還暦だよぉ 今まで 仲良くしてくれて 本当に本当にありがとう。 どうか家族皆で 元気でいてくださいね (T_T)/~~~
ごん。
春さん〜❣ 最終投稿になるかも…。 泣けてきます涙 春さんには大変良くして頂き、感謝しております❢ 本当にありがとうございました( ꒦ິ꒳꒦ີ) 春さんとは勝手にお友達だと思っているので、 気分転換に誰かとワインを飲みたくなったら、是非お声がけください♪ 馳せ参じます✨ これからも宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
めえめ
春さん 遂に最終投稿ですか… 仕事落ち着いたらロ◯ンティークでも、他のところでも行きましょう! 今後ともよろしくお願いいたします!
ニッシー 2025
vinicaではお世話になりました!! きっとまた何かのワイン会でお会い出来ますね(^^)
Yuji♪☆
はるさま。 確かに有料で続ける選択肢はなかったのか、、、 またワイン会でお会いしましょう!
sacchimo
プピーユを少しカジュアルした感じは分かりやすい表現かなと^_^ 最後の投稿は本当に残念ですよね。 ただワインを飲み続けるのはお互いに変わらないとは思いますし、どこかでご一緒できる機会があればよろしくお願いします(^^)
YD
ごん。さん ありがとうございます! Vinicaを始めた頃は、子どもたちは小学校1年生でしたが、今は高校1年生になり!しかも同じ高校へ進学しました(o^-')b ! ツキヒハハヤイ Vinicaは終演ですが、引き続き連絡取らせていただいて、またワイン会で必ずやお会いしましょうね♪(*゚∀゚)ゞ ごん。さんもお身体を大切にお過ごしください。 これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
めえめさん ありがとうございます! 無論、友達です! 鎌倉方面に妻とドライブに行くと、必ずめえめさんを思い出す、そんな私ですので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 今年度に異動した先の部署が信じられないほど多忙かつ細かな仕事で、なかなか都合が付かないのですが、必ずやまたお会いして他愛もない話もしつつ盛り上がれれば嬉しいです。 これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
ニッシーさん ありがとうございます! ロ○ンティークでの再会の日を本当に楽しみにしています。 あのお店の素晴らしさを、これからも沢山の人にお知らせ出来ればと思っています(o^-')b ! 他のお店でも勿論結構ですし、引き続きよろしくお願いします! これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
Yuji☆♪さん ありがとうございます! お仕事ご多忙ななか、コメントいただきましてとても嬉しいです(*゚∀゚)ゞ DaMasaでのワイン会、近年は参加できておりませんが、私の参加する会にはYuji☆♪さんもよくお越しになられていて、柔らかな物腰に会話を楽しませていただきました。 また必ずやお会いさせていただきたいと再会の日を楽しみにしております! これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
sacchimoさん ありがとうございます! 年齢不詳(実年齢はお聞きしましたが(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃)の若さにビビったZazieでの初対面から、DaMasaでのご主人同伴でのワイン会など、チャキチャキとして飾らない雰囲気のsacchimoさん。 同じ神奈川県民ですので、これからもお会いできると信じています! 必ずや再会しましょう! これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
YDさん ありがとうございます! これまでお会いしたことは無いですが、文面が親しみやすく、長年勝手に親近感を覚えております(笑) 私の妻が兵庫県出身ということもあり、関西できっとお会いできる日が来ると、その日を楽しみにしておりますので、引き続きよろしくお願いいたします!(*゚∀゚)ゞ これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
双子の男子と、我が家の娘は確か同級生ですよね(^^) 我が家は中高一貫校なので高校受験はなかったのですが、大学受験について娘は気になるうで色々そわそわしてます。まだ高一ですけど^^;
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございます! 娘さんと我が家の子どもたちは同級生でしたね(o^-')b ! 我が家は揃って同じ公立高校に進学したのですが、高1のうちから定期的に進路指導があり、否が応でも大学受験を意識させられているようです(^_^;) そんな彼らが最も口にする言葉が、ある数学の参考書のイニシャルなのが毎回ツボります(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 bacchanaleさんとも、子ども談義も含めて、またゆっくりワイン会でお話出来たら嬉しいですので、引き続きよろしくお願いいたします! これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
お疲れ様です。vinicaがなくなると寂しくなりますね。ただ、Springhascome!さんとは、今後もご一緒できると思いますから、引き続きよろしくお願いします!
naga cie man
naga cie manさん おつかれさまです! ありがとうございます! 本当にVinica終演は寂しい限りです(TдT) 最初はお互いを女性と勘違いしていたままお会いしてビックリしたのも、最早伝説的に思い出深いですね♪(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 今は仕事の関係でなかなかお会いする機会が無く寂しい限りですが、自宅もより近くになりますので、今後とも末永くよろしくお願いします!(*゚∀゚)ゞ これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
お久しぶりです 終了寂しいですよね! あ、もしインスタされてたら僕のアカウントを。
アトリエ空
アルファベットが打てないのはなぜ?
アトリエ空
s o r a 420iです。 あ、詰めて下さいね。
アトリエ空
空さん お久しぶりです! Instagramは登録しただけで殆どやっていませんが、先程リクエスト出しましたのでよろしくお願いいたします♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
ご無沙汰しております。 vinicaではお世話になりました。 別のアプリは何にするかまだ決めて無いですが、見かけたら気軽に声掛けてくださいね٩( ᐛ )و
ひろ1972
ひろ1972さん ありがとうございます! 遂に明日がVinica最終日なんて…本当に寂しい限りですよね(TдT) はい!お見掛けしたら気軽に声がけさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします! これまでのご愛顧に心よりの感謝を申し上げますm(_ _)m
Spring has come!
久々かつ、これがVinica最終投稿になるかもしれません。 最近とみに忙しく、気が休まることが無く正直メンタルやられそうなほどなのですが、そんな感じですので美味しい作品をいただいて少しでもリフレッシュしたいと思い、今年1月にも開栓しましたコート・ド・カスティヨンのこちらの作品を再飲しました。 何で同じヴィンテージ作品を2本所持していたかと言いますと、うきうきワインの玉手箱さんの異なる2つの福袋にどちらも含有されていたからです(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 シャトー・カップ・ド・フォジェール所有の20haの中の4haの中の選りすぐりの単一畑の小区画からのみ造られているこちらの作品は、メルロ80%、カベルネ・フラン20%のセパージュとのこと。 先ず以て感じるのですが、かなり良い樽を使用していることをはっきりと印象付けられます。 芳香は、前回同様、黒インクや黒胡椒など、果実味も含め「黒」の印象を強く受けました。 テイストは、メルロ主体ですので奥底に甘やかさも感じつつもかなりドライで、カベフラも良い働きをしているように感じます(o^-')b ! コート・ド・カスティヨンと言えば、絶対に語らないわけにはいけないのが『プピーユ』ですが、こちらの作品はプピーユを少しカジュアルにした感じと申し上げるのが、もしかすると最も皆さんに納得いただける表現かもしれません♪(*゚∀゚)ゞ 鶏レバーの甘辛煮との相性も良く、とても美味しくいただきました。 さて、今月末でVinicaは終演を迎えますが、本当に寂しい限りで、月300円程度の有料サービス化して運営を続けて貰うという選択肢が無かったのか、本当に残念に思います。 運営の皆様、本当におつかれさまでした。 これまでありがとうございましたm(_ _)m このVinicaで沢山の方との出会いがあり、私の人生が豊かになりました。 出会った皆さんと今後も末永くお付き合いいただけますことを切にお願いしたいと思います。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
Spring has come!