ワイン | Aubert Lauren Chardonnay(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin 様 オーベール、小職も楽天のとあるお店から購入しました。 ローレンとは素晴らしいです。 悩んだあげく、リッチーヴィンヤードに致しました。 夢の広がるコメントありがとうございます。 そして、メリークリスマス!(遅い⁈)
vin-be 1.1
vin-beさま 早速のコメント、ありがとうございます。 オーベールはキスラーとも違う、なんと言いますかストラクチャーや複雑な果実の芳香、酸味との構成がとても素晴らしい様に思います。元々ピーター・マイケルでもワイン作っておりましたし、その点でもvin-be様はご贔屓にされるのではないでしょうか。 リッチーも素晴らしいワインですので、きっと至福の時をもたらしてくれると思います。 ハッピー・ホリデーでございます!
Marcassin
Marcassinさん☆こんにちは✨ 今回のオーベール♪とても素晴らしいワインなのですね(^^)v まるで飲んだ気持ちになるようなコメントです(^^)v 『ブラボー♪』が良いですね~(*´∀`)♪ じつは、私もリッチー・ヴィンヤード2014をまたまた大事に持っていますゥ~♪ 2014でも『ブラボー♪』でしょうか? ラベルのシンプルさも好きです(^-^)v もうすぐ仕事納めですか?何かとお忙しくなりますが、どうぞお身体御自愛下さいませ❤
meryL
Marcassin教授、Merry Christmas! Marcassin教授が4.5付けるのは珍しい!きっと素晴らしいワインなんでしょう。 私はKistler以外のカルフォルニアワインをさほど頂いて来ていませんが、AubertやMarcassinもセラーに少しあるので年末年始に飲んで見たいと思います。
Katsuyuki Tanaka
わ〜☆4.5! 前回の投稿もしかと覚えてます♫ すごく戴いてみたいと思います… 確か今から向かうお店に置いてあったような〜あったら運命かしら? 大天使さまの感想も楽しみですね(*^^*)
-
神父さまがほんとに、高評価をつけたワイン! 気になってしまいます(*´艸`*) オーベール。。 おーぼえーる。おぼえる。覚えます(笑)
里ちゃん
meryLさま〜 ありがとうございます。 オーベールですが、沢山のシングル・ヴィンヤード・ボトリングをしていますが、全て同時に飲み比べでもしない限り、どれも甲乙付けがたい出来だと思います。2014年もとても良い年ですし、今開けても果実やフレッシュな酸が引き立って、至福のお時間を与えてくれると思います。 アメリカならではの、と言いますか、アメリカ人だから作れる類の逸品でございますので、是非お楽しみくださいませ。 そろそろ年越しになりますね。maryLさまも、ご家族の方々も素敵な新年を迎えられる様に願っております。
Marcassin
Katsuyuki Tanaka大大天使さま〜 ありがとうございます、そしてHappy Holiday!でございます。 そうですね、キスラーの方が歴史が古い分認知度=人気度も高いですが、オーベールは明らかにキスラーとも違う良さが有ると思います。後はこういうスタイルのワインが好きか嫌いかもございますが、私は一つのシャルドネの完成形として、とても高く評価致しております。本当はvinica、.25で評価出来ますともう少し厳密な評価ができる様にも思いますが、それぞれ基準値が違いますので、なんともですね。 大天使様のカルト・シャルドネのご投稿、楽しみでございます。
Marcassin
miho_vinoさま〜 ありがとうございます! 相変わらずノン・ストップなワイン生活、大変素晴らしいと思います。しかも色々と覚えて頂いて恐縮でございます。 オーベールは数々のトップ・ワイナリーで腕を磨いて来て、私は彼のその功績を十分評価しておりますので、miho_vinoさまにも十分ご満足頂けると思います。良い出会いがありますように。
Marcassin
里ちゃんさま〜 いつもありがとうございます! はい、覚えましたか、おぼえる、おーぼえーる、オーベール。なんか英単語の過去分詞形の変換みたいですね。 またまた里ちゃんさまの飲みたいリストに加えて頂ければ幸いです。あれ、クリスマス楽しく過ごされましたでしょうか?
Marcassin
ハッピーホリデー~ いいワイン飲まれてますね(*゚▽゚*) 美味しそうです
h
CWL_hiroさま〜 ありがとうございます、そしてSeasons Greetings!です。 カリフォルニアも大好きですので、たまに嬉しくなってしまいます。さあニューイヤーに向けて美味しいワインを頂きましょう!
Marcassin
おーぼえーる、残念ながら今夜は出会えませんでした… 代わりにパーティーで供されたのはトマト味の日本の白、笑 最近ワイン運がイマイチです。白猫会で運を使い果たしてしまったようです、仕方ありませんね♫
-
神父さま おはようございます❗ オーベールはたいへん素晴らしいのですね、私も探してみます^^
marie.
miho_vinoさま〜 お疲れ様で〜す。 トマト味の日本のワインとは興味しんしんでございます。おーぼえーるとは真逆の様な感じが致しますが、それも経験でございますね。 あの神戸でしていただいた様なワインは、そうそう飲めるものではございませんね。 来年のワイン運気はどうでしょうか。またまた旋風を巻き起こして下さいませ。
Marcassin
marie.さま〜 こんばんは。 オーベール、大変良い作り手ですが、本当にフル・ボディですし、アルコール度数も高いのですが、それでもとても綺麗な酒質になります。キスラーとの違いをお聞きしてみたいです。
Marcassin
神父さま。懺悔に来ました(*^▽^*) 先日のキスラーがたいへん美味しかったので、すぐにダットンランチなど2種類お買い物してしまいました(o・・o) それより更に美味しいおぼえーる(笑)があるなんて、これは探さなくてはなりませんね❣️ 白のフルボディは好きなので楽しみですが、また私の宿題が増えた気が…❗笑❗ 楽しく頑張りま―す^^
marie.
marie.さま〜 本当にワインとは罪深いものですね。。。 おーぼえーる、いやオーベールはキスラーより上という事ではなく、スタイルや後は好みになると思います。他にもピーター・マイケルや、今話題のリースのシャルドネも試される価値はあると思います。もう少しクラシックなスタイルですと、サンタ・クルーズ・マウンテンのリッジ・モンテベッロや、マウント・エデン・ヴィンヤードのエステート・ボトルのシャルドネも比較対象になると思います。 ダットン・ランチやマックレアなど懐かしいです。
Marcassin
罪深き神父さま (〃^ー^〃) そんなにご紹介くださるとカリフォルニアで迷子になるじゃないですか(笑) 少しずつクリアしてまいりますので、少々お時間をくださいませ❗アーメン‼️
marie.
marie.さま もちろん気長にお試し下さいませ。ソノマに行かれるのでしたら、現地でも色々と試せると思いますが、カルト系は訪問不可も多いです。
Marcassin
遠い昔 よくわからんと飲んだ気がします。 手にも入りにくく、何年も飲んでおりません。 コメントで想像してしまった。 あかん。誘惑が。。。。
ささちゃんこ
ささちゃんこさま コメントありがとうございます! 確かに私も10年前と今ではワインの楽しみ方や理解力が違いますので、今あの時のワインを再訪してみたいと思うことが沢山あります。はい、美味しいですよ〜、オーベール!是非!
Marcassin
とりあえずイブに少し試して、クリスマスに頂いたのはカリフォルニアのオーベール・シャルドネ・ローレン・ヴィンヤード・ソノマ・コースト2010年。ご存知キスラーやマーカシン、コングスガードやピーター・マイケルと並び、アメリカを代表する大変高品質なシャルドネとピノ・ノワールを作るワイナリーです。 少し緑かかった綺麗な黄金色。スモーキーで、バターでソテーされたマッシュルームの様なアロマに、レモニーで素晴らしく甘い風味のバター・スコッチ・キャラメルが漂います。バニラの風味がとても品良く溶け込み、とても形容し難い美しさ。 細やかな酸味が全体に行き渡り、重さを感じさせなくも、ボリューム感や凝縮感はとても素晴らしく、長い長い余韻へと続きます。 翌日はカスタード・プリンに、上質のエクストラ・バージン・オリーブ・オイルの香りや苦味、そしてコクを感じ、だんだんと温度が上がるにつれて白桃や杏の甘いアロマに包まれます。 正にカリフォルニアの宝石とも呼べるこのシャルドネ、ブラボーなワイン・メーキングとしか言いようがございません。
Marcassin