ワイン | Fèlsina I Sistri(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
yutaroさんのこのシャルドネ、樽香が心地よく本当に美味しくいただきました(^-^) ありがとうございました(^_^)
なおき☆
あっ!これは絶対Yujiさんだと思いましたが…まだありましたね(笑)
pump0915
このシャルドネも好みでした!樽香が控えめだからかな。
ひろゆき☆☆
地図を作っていく ピノピノさん ! 流石だなぁ(*^^*)
コジモ3世
イタリアのシャルドネ、 実は先日仕事の試飲会で色々飲んだんですけど、 美味しいのとそうでないのがハッキリと別れて、 面白かったです。 やっぱり一本買って楽しみたいと思いました。 地図作ったんですか! 凄いなぁ〜o(^▽^)o
toranosuke★
うん❗ホント❗❗ こんなのもらったら すごく嬉しい♪ 書き込めるし、よく分かるし 思い出に残るし さすが~✨✨✨
みか吉
トスカーナの白はヴェルメンティーノかな〜と思っていましたが、シャルドネでした(^^) イ・シストリのエチケットを見てテンション上がりました♫
Yuji♪☆
ピノピノさんの地図✨ 嵩張らず持ち帰れますし、最高の思い出になりますね♪
カボチャ大王
なおき☆さん これ美味しかったですねー。 みなさん詳しくて、私も勉強しないとと思いました!
ピノピノ
Abe Takayukiさん そうなんです。yujiさんのキャプチャさせていただきました 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 樽はほんのりで、綺麗な酸味で私も好きでした!
ピノピノ
コジモ三世さん いろんな州のイタリアとなったら、地図にするのが楽しくて。趣味ですー。
ピノピノ
toranosukeさん そうなんですねー。 私はイタシャルはほとんど飲んだことがないですね。 イタリアでは、カデルボスコとヴィエデロマンスを買おうと思ってるうちに、今回でまた買うリストが増えました 笑。
ピノピノ
みか吉さん みか吉さんも地図好きですよね(^^) この地図より、今回はkaoruさんが持ってきてくれた、手書きのがスゴく良かったです!
ピノピノ
Yuji♪☆さん 私はトスカーナに白のイメージがなかったです(^^;; yujiさんもご存知でしたか、みなさん詳しいですよねー。 あ。勝手にキャプチャしてスミマセン!
ピノピノ
カボチャ大王さん ありがとうございます! 欲しいかどうかは別にして、全員に配りました 笑
ピノピノ
ピノピノさん 色々準備や手配など、お任せしてしまいましたが、ほんとありがとうございました! 地図がこの世にある限り、ピノピノさんとのご縁は切っても切れません!(なんだそりゃ笑) ユージさんのおっしゃる通り、ヴェルメンティーノあたりの地品種も考えたんですが、前回はフリウラーノ持参したし、今回は裏をかいて定番品種に( ̄▽ ̄) ピノピノさんも二次会では色々先導して頂いたし、僕は全然知らない世界をスラスラと語られてて尊敬しましたよ!
yutaro☆
ユータローさん まんまとユータローさんにやられましたー(^^) 僕はヴェルメンティーノを飲みたくなって、今夜開けてしまいました(笑)
Yuji♪☆
yutaro☆さん いえいえ。お店手配だけなので、大したことはしてませんよ(^^) 地図ってなんであんなにそそるんでしょうね 笑 ヴェルメンティーノって、ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラとかヴェルメンティーノ・ディ・サルディーニャとかで、サルディーニャのイメージでした。 リグーリアやボルゲリとかでも作ってるんですねー。 このワイン美味しかったです。ありがとうございました(^^) 二次会は調子に乗りました…。 失礼しました(^^;;
ピノピノ
Yuji♪☆さん あ。今調べたばかりのリグーリアのヴェルメンティーノ開けてますね 笑
ピノピノ
イタ肉会。3本目 Yutaroさん持ち込みの白。 モダンとクラッシックの融合 トスカーナ州から フェルシナのイ・シストリ2012 赤のイメージが強いトスカーナですが、白ワインだそうです。 yutaroさんは地図好きという私との共通点があって、地図話を喜んでくれるので、話のネタに皆さん持ち込みの州を地図に書き込んで持っていきました(^^) こちらはシャルドネ100とのこと。 白桃やマンゴーの香りで、アフターにほんのりと樽のヴァニラが心地よかったです。 しかし、みなさん詳しくてワインが出てくるとそれが何者か解ってるような反応してました。 私は全然解らず、とりあえず頷いてました 笑 なので、ワイン名はyujiさんの投稿をコピペしました…。 さらに、このワインだけ写真が痛恨のピンぼけ(>_<) これもyujiさんに甘えてキャプチャさせていただきました 笑
ピノピノ