ワイン | Dom. Roulot Monthelie Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさん 素晴らしキャンプ場ですね☆ 私もキャンパーだった!?のですが、 日本じゃないみたい羨ましい限りです! 今回は天気に恵まれ良かったですね(^^)/ ワインをお供にキャンプ堪能なさってください(^o^)v
きざきざ2
おー!雷鳥沢キャンプ場でルーロとは贅沢なぁ~♪ 僕は今週は開山1300年の白山でした♪ この時期はさすがに混んでますねー(*_*;
唐揚げ
青空ですね~。明日は登れそうですね~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
まぼろしの鳥、見れましたか? 山の天気は気まぐれですから決して無理しないで下さいませ♡ 砂糖漬け苺のワインなら元気百倍ですねっ!
ゆーも
きざきざさん キャンプされたんですね! もうされないのでしょうか…。 やはり外で飲むのは気持ちが良いですね(^^) 空気が良いし匂い良いし。 明日、もう一泊して帰ります。 楽しませていただきます(^^)
ピノピノ
唐揚げさん 何度か雄山の投稿されてましたよね。 まだ、雄山に上がれたことが無くて…。明日は曇り予報ですが、少々の雨くらいなら、せめて雄山だけでも上がろうと思います(^^) 白山もいいですね!行こうと思う候補の一つです(^^) なんか、山の日とかで特に混んでるようです(^^;;
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 山の天気は良く裏切ってくるので、油断できないですが明日は登りたいですねー。
ピノピノ
ゆーもさん そう!雷鳥は前回は見たんですが、今回はまだ出会ってませんねー。まん丸で、すごく可愛いんですよね…。 明日出会えるといいな(^^) ありがとうございます。安全登山を心掛けますー。
ピノピノ
飲み過ぎには気を付けて下さいね〜*\(^o^)/*
h
告白しますが、実は私 テントで寝るのがちょっと怖かったりする派なんですが(笑)、周りに結構テントがあるのが見えるので そこなら大丈夫かも...です(^^)
コジモ3世
綺麗な景色ですねーーー‼︎‼︎‼︎ 立山は行った事がないので、羨ましいです(^^) しかもルーロですか(*^^*) 明日晴れますように♫
Yuji♪☆
ルーロのエチケットが 山に馴染みますね~✨ ハイジの山小屋で チーズをとろりとのせてくれた パンをペーターがゆきちゃんといっしょに届けてくれそう♥笑
みか吉
グラス2つが仲良しでいいですね。 彼女さんも登るのですか(^_^) ピノピノさんはおしゃれな都会の方、 インドアなイメージがありました。 ごめんなさい!
しんしん
CWL_hiroさん ありがとうございますー! 明日は早朝から登山なのでほどほどにしておきます(^^)/
ピノピノ
コジモ三世さん ここのテント場は広くて、前回は雨だったので、10張りくらいでしたが、今回は200張り以上出てる感じです(^^) 一昨年の涸沢という所は1000張以上出てましたし、案外、賑やかなんですよ。 でも、夜は真っ暗闇です。
ピノピノ
Yuji♪☆さん 立山はケーブルカーとバスで標高高いところまで行けて、いきなりハイジの世界なので、楽チンで良いですよ(^^) ただ、ここから上が雨が激しく、毎回登れないので、明日は何とか天気が良いことを願います(^^)
ピノピノ
みか吉さん ルーロのエチケットとこの背景、案外気に入ってます(^^) ハイジの山小屋のあの、暖炉で溶かしたチーズ食べて見たいですよね(^^) 今は夏ですが夜はかなり寒いです(^^;;
ピノピノ
しんしん☆さん はい。二人登山ですよ(^^) イメージ先行してますが、僕はオシャレな都会人ではないかも 笑 スキーの投稿の時にもイメージが違うと言われた気がしますが、案外アウトドアですよー。
ピノピノ
山の緑と雪渓の白のコントラストが素晴らしいですね♪ この美しい景色ならルーロのエチケットにも勝る感じですよっ!
pump0915
ピノピノさま〜 ルーロの山飲みとは粋ですね。きっとバッカス経由で山の神様に口利きしてもらえる事でしょう。くれぐれも道中お気をつけて、楽しんで下さいませ。
Marcassin
き…綺麗〜o(^▽^)o 昨日「かき氷のイチゴシロップはどこですか?」 ってお客さまに聞かれて、 右往左往した私とは偉い違いです(笑)
toranosuke★
この景色は山歩きをしないと見れない景色ですね!空気が美味しそ〜キャンプでのワイン憧れます╰(*´︶`*)╯♡
Satoko K
究極の贅沢!これはしてみたいっ!(>_<) そして梅しそ系ピノとは、たまらないですね! 山登り、してみたいなぁ…
Johannes Brahms Ⅱ
Abe Takayukiさん 景色素晴らしいですよね。今回は星空が特に良かったです(^^) 天の川と流れ星をこんなに見たのは初めてでした!
ピノピノ
Marcassinさま ありがとうございますー! 本日は曇り予報てましたが、バッカス経由で見事に晴れました 笑 おかげさまで、念願の立山の主峰雄山に登頂でしました。 あ。無事に下山もいたしました!
ピノピノ
toranosukeさん 360度のパノラマなので写真じゃ伝わりづらいのが残念ですが、それでも綺麗ですよね(^^) かき氷のシロップってお酒のコーナーで扱ってるものなんですか? 笑
ピノピノ
Satoko Kamuraさん ホント、ワインはなんであっても、贅沢ですよね。 そして、全てが小さく思えて、現実にもどるのを拒否したいと思っている最中です 笑
ピノピノ
Johannes Brahmsさん 来年は、斜里岳にコジモさんやAbeさんたちと、登ろうかと言う計画があって、もしも実現しそうなら、ご一緒にいかがでしょう。 登山口の野営場は大きくて、コテージなんかもあるので、前乗りして、BBQなんかもいいですよね(^^)
ピノピノ
行きます! 山頂で持ち寄りワイン会しましょう!
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん 僕も誘ってくださ~い( ノД`)
唐揚げ
Johannes Brahmsさん 話が出た程度で、まだ具体的では無いんですが、その時ぐ来たらお誘いしてみます! 山頂は下山もあるので軽くですかね(^^;; 登山口のキャンプ場でワイン会はしましょう♪
ピノピノ
唐揚げさん 斜里岳の話ですよ 笑 たぶん女満別空港からの感じだと思います(^^) もしや唐揚げさん道東とか? って、まだ、そういうのも良いねという程度なので、具体的になったら、お声がけしてみますー。
ピノピノ
うわっ…はぁ〜…(あまりにも美しい景観に絶句)こんなところでワイン飲めたら最高でしょうね…立山いつか行ってみたい〜! あ、初コメ失礼しました…
Suekko.Ariga
hiroki.Aさん ありがとうございます(^^) 安達太良山や三本槍岳の投稿みました! 山ワイン仲間ですねー! 立山のは三回目でやっと晴れました(^^;; なので雨のイメージしか無かったんですが、今回は晴れて景色も雄大さも味わえて良かったです(^^) これからも山ワインやっていきましょう♪
ピノピノ
返信ありがとうございます。 自分は山もワインもまだまだですが、これからも続けていこうと思います。 ブラボー!山ワイン!
Suekko.Ariga
hiroki.Aさん 私も山ワインは去年から始めたばかりなんです(^^) これからも、お互い山ワイン楽しみましょう♪ ブラボー!山ワイン!!
ピノピノ
山飲み。ドメーヌ・ルーロ モンテリ 2014 室堂ターミナルから歩いて小一時間、雷鳥沢キャンプ場はアルプスの少女ハイジの世界。今年はこの時期としては雪渓が多いですね。 ここでキャンプするのは3度目で、過去2回は嵐で立山には登れず…。 3度目の正直、天気は怪しい予報ですが明日登山予定です。山の神様が微笑んでくれますように。 透明度が高く、かき氷のイチゴシロップを濃くしたような色合い。 最初はインクや鉱物質で固めの香りですが、徐々に小さい赤いベリーが広がります。追っかけるように、バニラやスパイスや紅茶。 味わいは、梅しそ系の酸味で、砂糖漬けのイチゴ。果実はピュアで濃厚ですね。タンニンはとても粒が細かく滑らか。紅茶のような旨味も強いですね。 雄大な山塊に囲まれていただくワインは素晴らしいです。
ピノピノ