ワイン | Jacob's Creek 江戸風鈴 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
似た感じので「かぎや」ってのは一度飲んで 美味しかった記憶あります(*^^*)
コジモ3世
わぁ♡ ピノピノさんが江戸風鈴飲んでるぅ゚+.(・∀︎・).+゚ ラムネっぽい味がしますよね〜 今年もここの担当者の女性が、 うちのお店にも来て一生懸命江戸風鈴の売場を作って くださってました♪ 去年初めてお会いした時に、 江戸風鈴の名前の由来を伺いましたが、 風鈴職人さんとのコラボ? の意味が全く分からず…(^_^;) 「日本の夏の風に揺れる風鈴をイメージして造ました〜」 って言うから、 ラムネかな?って(笑)
toranosuke★
去年飲みました(^^) 個人的には、スパークリングの日本酒に 似たニュアンスを感じた記憶があります。 軽やかで、和食にも合いそうな泡ですね✨
Vinps
ポチジさんが飲んでましたね~(^^;)。ラムネですかー
ひろゆき☆☆
去年、季節ハズレに飲んだこのワイン、やっぱり今ですよね!今!!
rika♪☆
半額のお寿司と遇わせても美味しいかと(°∀°)ノ
カボチャ大王
篠原風鈴を見てみたいです~(≧∇≦) 昔、縁日で売っていた風鈴を想像しています(о´∀`о)
みか吉
あっ‼︎、これ捕獲したい〜(≧∀≦)
wapanda
コジモ三世さん かぎやというのもあるんですねー。 東京に来て花火の時に、たまや〜とか、かぎや〜とか言うのをはじめて聞きました 笑 地元ではそんなの言いません(^^)
ピノピノ
toranosukeさん 暑いし、涼しげなんで飲んでみました! 夏向けな感じでした(^^) そうなんです。ラムネみたいな、ほんのり甘くて爽やかな香りがしました! ワインの仕事してると、業界関係の人から話を聞けたり良いですねー。羨ましいー! 確かに涼やかでしたが、風鈴のイメージなんですね。こう言うのは、飲んでみて後付けで名前つけてるのかと思ってました 笑
ピノピノ
Vinpsさん 飲まれましたか! スパークリングの日本酒って飲んだことないんですよね…。ちょっと流行ってるのか、よく見かけたりはするんですが…。 確かにとっても軽やかでした! 色々と幅広く合わせやすそうですねー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 何気なく買ってみたんですが、紐付けみたら沢山の方が飲まれてました! ラムネはイメージですが、ちょっとジュースぽい軽やかさでした(^^)
ピノピノ
rika♪☆さん いつ飲むの?今でしょ!(古…) でも、ホントにそんな感じで暑い時に良さそうでしたよー。
ピノピノ
カボチャ大王さん 「半額の」お寿司。 そこは半額に拘りがあるんですね 笑 それの入手が難しそう 笑
ピノピノ
みか吉さん 江戸風鈴の篠原風鈴本舗というのがあるんですね! 初めて知りました(^^) しかしよくご存知ですねー。 最近風鈴なんて見かけなくなりましたが、チリンチリンっていう音懐かしいなぁーって思いました。
ピノピノ
wapandaさん 成城石井で買いましたよー。 暑くてさっぱり、そして軽やかなのを欲した時に良いかも思います(^^)
ピノピノ
こちら、先日迷って買わなかったワインです〜(^_^;) ラムネ!少し苦手なヤツかなぁ! シャルドネと、ピノノワールなんですね〜? (。• . •。) ??
mamiko·˖✶
飲んでみたいですねー(^^)
アトリエ空
mamiko♥さん 成城石井にありますよね(^^) アルコールか低くて、爽やかなのが飲みたいときは良いかもです。でも、僕的にはそんなに好みではなかったかも…。 シャルドネとピノ・ノワールなんですねー。 知りませんでしたがググったらそう買いてありました(^^) でも、全然そんな感じしなかったかもー。
ピノピノ
アトリエ 空さん 暑い日には良いかもです(^^) でも、僕的にはそんなにオススメはしません 笑
ピノピノ
アルコールが低いと次行ってみよ〜になりませんか?(*´꒳`*)ワタシハナリマス-
ゆーも
ゆーもさん さすが酒豪発言 笑 僕は、アルコール低いのを選ぶときは夜中だったり、まず軽めのを飲もうと思うときなので、次は欲しくても我慢してビールとかにします(^^)
ピノピノ
これ去年飲みました! 暑い季節に合うエチケットですね。
bacchanale
bacchanaleさん 結構、皆さん飲まれてるみたいですね(^^) 完全に夏用のエチケットですよね!夏限定で売り出してるのかも知れませんねー。
ピノピノ
これ、成城石井で見ました(^^) 暑い日に飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん さほどオススメはしませんが、手軽に飲めるのは嬉しい一本どと思います(^^)
ピノピノ
家飲み。ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸風鈴 今日は外で軽くお酒飲んできたのと、とにかく暑い!という事で、軽くて爽やかそうで、名前も涼しそうな、泡を買ってきました。 泡は非常に細かく、どちらかというと微発泡な印象。 レモン、青リンゴ、ラムネ、小さい花などの香り。 フレッシュな柑橘の味わいで、とても爽やか。 レモンサワーのように甘酸っぱくて、まさに夏向きな感じです。 アルコールが低くてボリューム感もあまり感じませんが、温度が上がると少し香ばしいニュアンスも顔出しました。
ピノピノ