ワイン | Feudo Arancio Accussì Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このグリッロの泡は基本ドライですが繊細な花の香りや味わいにも上品な甘みがあり美味しいですよね♪ 千円ちょうどで泡を選べならかなり候補の一本です! 合わせる新鮮なサヨリの刺身も自分の実家の和歌山ではたまに食べますし、ホタルイカの酢味噌和えにもとても合いそう〜
YD
YDさん コチラのワイン…今回2度目でしたが、フリッツァンテらしい柔らかな泡、繊細な香り、グリッロゆえの魚介類や春の山菜や筍や菜花との相性が、以前飲んだ時よりも好印象で、実質3.25位の評価でした!(^ー^) ホタルイカの酢味噌和えは、地元産ではなかった(福井県産)ので肝の部分との相性だけが、ちょっと残念でした~( ̄▽ ̄;)
高山剛
アランチョの泡、良いなあ♬♬ こちらは、このところカツオが大漁の日がよくあります。(^ー^)
どら
今夜のワイン フェウド アランチョ 9本セット最後 久しぶりに暖かい1日でしたが、〆は、イタリア シチリア州 『ACCUSSI EXTRA DRY』 こんな柔らかな白泡…花山葵のたまり漬けを添えた地元産のサヨリの刺身と昆布巻かまぼこ、わらびと筍の姫皮を添えたホタルイカの酢味噌和え、鶏もも肉のカレー風味瓦焼きと、とっても美味しくいただきました❤️(^ー^) 詳細は、トスカニーのサイトから 『アックシィ エクストラ ドライ フェウド アランチョ フェウドアランチョが土着品種グリッロで造るフルーティーなスパークリング。フレッシュで繊細な黄色いフルーツのアロマにユリやアカシアのフローラルなアクセント。柔らかくきめ細かな泡が、リンゴや洋ナシの様な溢れる果実味をやさしく包み込みます。ほんのりとした甘さも感じるキュートな飲み口です。 セパージュ:グリッロ 100%』
高山剛