ワイン | Feudo Arancio Dalila Riserva(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロザマリーナ、初めて聞きました!美味しそー✨
アトリエ空
モトックスさんですね〜 しかもフェウドアランチョなのですか! グリッロもヴィオニエも甘さが強いイメージですね〜 南国の黄花、なんとなく想像出来ます✨ 蕪レーゼに納得出来ませんでしたか(笑) 私もやってみようかと思ったのですが忘れてましたが やっぱり本物の方が良かったですか? カラブリアのシラスなんてあるんですね〜
toranosuke★
アトリエ空さん ロザマリーナ ワタシも最近知りました(笑) パスタソースにしたりパンに載せても 美味しいですよ〜〜(白めしにも♪) オススメです✨
takeowl
toranosukeさん ですねー グリッロにヴィオニエですもんねー 甘い香りの南国の黄花♪ そうなんです!蕪レーゼ。 見た目はいいかも?!と テンション上がったんですけどね〜 本物がいいです(笑) ロザマリーナ カラブリアでもシラス食べるんですねー 最近料理本で知って 美味しくてハマってます♪ スーパーで買ってくるいつものシラスが ちょいピリ辛のイタリアンシラスに。 でも白めし好きなワタシは ごはんに載っけて柚ぽんチロリ(笑) もちろんパンに載っけて オリーブオイルやレモンもイケます♪
takeowl
カラブリアのシラス…ですか。 イタリア20州のワインを全部飲もうとしていて、カラブリアのワインだけまだ入手ができていません。 ロザマリーナで気を紛らわすことにします 笑
bacchanale
bacchanaleさん あははーー シラスはスーパーで買ってくる 普通のシラスですよ。 カラブリアのシラス料理です。念のため。 あれだけ飲まれてるbacchanaleさんも カラブリアのワインはなかなか 出逢わないんですねー ワタシは運良く1本だけ。 1本の希少ワインを買う為に買った 6本セットの中で出逢いました(笑)
takeowl
ダリラ 2015 フェウド アランチョ グリッロ 80% ヴィオニエ 20% 旨安の定番、フェウドアランチョのダリラ 前回飲んだ時よりも甘みを強く感じるけど やはりなかなか好みの味わいと香り 南国の黄色い花をイメージするワインだなー この日のお供は なんちゃってロザマリーナとレモンのパスタ チキンソテー カプレーゼ(2つ前のポストの蕪レーゼに納得できず 本物が食べたくなりました 笑) などといただきました。 ロザマリーナ、カラブリアの シラスを唐辛子 塩 オリーブオイルで漬ける 保存食ですが、最近これにハマっていて 朝ごはんに白めしの上にのせて柚ぽんチロリ 旨旨です❤︎
takeowl