Machherndl Grüner Veltliner Seelenkräutel写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:33

REVIEWS

ワインMachherndl Grüner Veltliner Seelenkräutel(2016)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-02-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.619 リセットするのがお上手で』 連休明けの火曜日。三連休明けとなると仕事行きたくねえなぁ感がハンパない。娘もちょっと保育園行きたくないとごねてるし。 ほんと娘と2人して、自宅にUターンしてベッドに再び潜り込んで、眠りこけたかった。まぁ仕事溜まってたから、そんなことできるわけないか。 ってわけで、仕事をどうにかこなして、サクッと帰宅。そして夕飯を作るわけで。ほんとこんな時の料理は気分転換になって楽しいんだよなぁ。 そんな今夜の夕飯は... ・鶏肉のオーブン焼き・柚子胡椒風味 ・ジャーマンポテト ・シュウマイ(冷凍) ・青梗菜の塩炒め ・ご飯と味噌汁(大根とほうれん草) そして今夜は、オーストリアのマッハヘルンドゥルのグリューナー・ヴェルトリーナー・ゼーレンクロイテル2016年をお供に。こういう雑多なメニューの時は、何となくグリューナー・ヴェルトリーナーがいいような気がする。なんでだろ? キュリキュリキュリ...とスクリューキャップを開け、グラスに注ぐ。少し淡い黄金色。香りの方は...林檎や梨、グレープフルーツのような果実の香りが感じられるかな。そしてほんの少しのスパイシーさと、若草の生い茂る草原の香り。いいなぁこの感じ。 そして一口...うん、まずキュッとくるアクセント的な少し強めの酸味とフレッシュさ溢れる果実味が口中に広がってくる。粘度は低めでサラサラっとした液体感が小気味良い。後味にくるほろ苦さもこれまた良し。 なんてったって素晴らしいなぁと思うのが、口中のリセット感。鶏肉やシュウマイの脂をきっちりリセットしてくれるし、フードフレンドリー感も相まって、どんどん食べたくなってくる。 フルーティ感を感じさせながらも、キレのある辛口、後味のほろ苦さやほんの少しアクセント的に感じる白胡椒のようなスパイシー感が実に食中酒って感じかするわけで。 オーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーって結構好きなんだけど、これは飲み応えもあり、キリッとした飲み口が実に自分好みの一本だったなぁ。 また、リピートしなくてはだ!ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS