ワイン | Jermann Pinot Grigio(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは♪ こちら飲んだ事があります(^.^) 美味しかった記憶があります♪ ガチャガチャって見たこと無いですが今度気にしてみます~(^-^*)
meryL
meryLさん これ良いですよね(^^) ガチャガチャは中野とか高円寺とかの辺りに住んでいるごちゃごちゃしたものが好きな人が見れば良いので、meryLさんのようなセレブな方は気にしなくて大丈夫ですよ^ ^
bacchanale
アーモンド感わりと好きです!(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん そうでしたか(^^) なかなか良いワインでした。
bacchanale
奇譚クラブという名のスナックなら行っても良いかなと少し思いました。 女子プロに会える店はイヤです。
糖質制限の男
糖質制限の男さん ガチャガチャがいっぱい置いてあるお店かもしれませんよ 笑 …私もプロレスラーには興味ないです(・∀・)
bacchanale
イエルマンの単一品種のワインはあまり飲んだ事がないので、今度買ってみたいです(^^) マグネットが欲しいと思ったときに、この看板のマグネットに手が伸びるかは微妙だと思いました(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん イエルマンは、Da Masaさんの会にYuji♪☆さんがお持ち込みされていたので、いつか機会があれば試してみたいと思っていた生産者でした。 良い生産者ですね(^^) 私もこのマグネットはいらないです(・∀・)
bacchanale
イエルマンのピノ・グリージョ。ヴィンテージは2014年。少し檸檬の酸。林檎と白桃。落ち着いた甘み。石灰のミネラル感。後に続くコクのある香りには少しアーモンド。時間が経つと、温度が上がってきたからなのか、果実感とアーモンドの香りが強めに感じられるようになりました。 面白いワインかと思います。 ようやく5月のワインが投稿できました…。 最後の写真は先日見かけたガチャガチャ。 変な名前のお店…の中で意味がわからなかったのが「Club Kitan」。検索してみたら、こういうガチャガチャの商品を作っている会社が「株式会社奇譚クラブ」ということらしいです。 …勉強になりました(・∀・)
bacchanale