





| ワイン | Cantina di Soliera Lambrusco di Sorbara Secco | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

本当ですね〜❢ 坂の名前もオシャレですദി ᷇ᵕ ᷆ )
meryL

こちらのアップ、お待ちしておりました(^^) 坂道ネタ!! 面白そうな坂があったら使ってみます♪
Yuji♪☆

meryLさん 昔からある場所は違うなーと思いました。 ちなみに、この坂からさらに登っていった高台は高級住宅街になっていて、最高裁長官の公邸があったりします(・∀・)
bacchanale

Yuji♪☆さん 飲んだ時期はあまり変わらないのに、投稿するタイミングが違いすぎて、申し訳ありません^^; 東京は色々な坂がありますね(^^)
bacchanale
イタリアの赤泡。色は綺麗なコーラルピンク。可愛らしいベリーの香りと味わい。比較的甘みはすっきりとしていて、何も嫌なところのないワイン。 最後の写真は、神楽坂にある「袖摺坂」。 「俗に袖摺坂と呼ばれ、両脇が高台と垣根の狭い坂道で、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わした」と説明文があります。 …なるほど(・∀・) 中野や高円寺にあってもただの狭い坂道ですが、江戸時代から栄えていた場所は違うなぁと思いました( ̄∀ ̄)✨
bacchanale