ワイン | Dom. Roulot Meursault(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインの後ろの盆栽に目が(笑)ソコッ 素敵な鉢に植わってますね! いいお店に違いない(笑)(ΦωΦ)キラーン
盆ケン
盆ケンさま ありがとうございます。 そうなのです、お店の所々にお花や鉢物が置いてあり、美しい白木のカウンターの数寄屋造りの店内の凛とした雰囲気で頂く素晴らしいお鮨です。店内撮影出来ませんので、入り口の待合室の一角で撮影致しました。
Marcassin
Marcassinさま 3年ぐらい前にいただきましたが、その時はまだ静かな印象でしたが、もう開いてきているのですね。もっと時間がかかるものかと思っていました。 ルーロでもそんな作りになってきているのですね〜。
hintmint3
hintmint様 ありがとうございます。 果実味が昔に比べて全体的に良く熟していると思いますので、どのワインも総じてこの様な早くから楽しめるのだと思います。だんだん人は色々なものが待てなくなって来ているので、比例しているのでしょうね。
Marcassin
久しぶりに元赤坂のお鮨屋Hさんへで頂いたのは、ドメーヌ・ルーロ・ムルソー2018年。 落ち着いた黄金色からシトラスやイエロー・フルーツ、ミネラルやアイアン、ナッツなど温かみのあるアロマを感じます。 ラウンドで最初から開いている果実味。程よい酸味で程よいミネラリーな余韻。18年の果実味でとても陽気な感じが全面に出ていますが、要所、要所、締めるところは締めている感じはルーロらしいでしょうか。 綺麗なライム・ストーンも少し過熟な果実の陰に。。。 やはり昔に比べて現代的な果実味ですが、人も気候も変わるものですから、それが世の常なのでしょう。
Marcassin