ワイン | Dom. de Chassorney Auxey Duresses Les Crais Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
‘16のサンロマンが忘れられません(*˘︶˘*).。.:*♡ 話は↑逸れますが… 教えていただけたら(^^; ふと先日思ったのですが、古酒になると、ブルゴーニュもボルドーも関係なくなるというのでしょうか…、近づいてくるのかなぁ?と感じたのですが…。 たまたまですかね(^^;
めえめ
それは私も思います! 熟成もある程度のラインを越えると、どこのワインも皆同じような味わいになって行くように感じます。 多少の違いはあっても皆終わりに近づいたピノノワールのワインみたいになるよう気がしますが、、 ただ、私はそれほどの経験がないので果たしてどうなんでしょうかね?
体に優しいワインが好きです
優しいさん〜 ありがとうございました(*^^*)♡
めえめ
めえめさん~ 自分自身が感じたことって大切ですよね。そう感じたということには間違いなんてことはないんですよね。 私は20年以上熟成したワインで心から美味しいと思ったことがないんですけど、その辺も人それぞれなんだと思いますー、、
体に優しいワインが好きです
収穫年から8年のシャソルネ オークセ デュレス ’17 Alc 13.5% かなり美味しい♪ 時間が経って温度が上がると滅茶苦茶美味しい♪ ただ、味わい的にはかなりクラシカルな味わい♪ ナチュラル感とクラシカル感って相容れないものではなくて、時間経過とともに近づいてくるものなんでしょうね♪ これは間違いなく美味しい♪ だけど、そうではない若いバリバリのナチュラルワインも大好き♪
体に優しいワインが好きです