ワイン | Tramin Pinot Grigio(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プーリアのロゼ&アサリと春キャベツ❣️超美味しそうですね✨ 私も、本日もロゼ❤️という春飲みワインをしています^^ かんぱーい‼️
marie.
marieさん 本来なら桃の節句の今夜は、ロゼをアップするべき⁉️かと思いましたが、同じVTを最近アップしていたので、コチラのお初のピノ・グリにしました!(^ー^) 白もロゼもとっても美味しくて、ちょっと飲み過ぎてしまいました~( ̄▽ ̄;)
高山剛
フレッシュ、スッキリな感じでしょうか?(*´꒳`*) お料理もマリアージュも流石です。 最後の堅あげ白エビ味 との相性が お料理に負けじと良さそうです。 ドラミンシリーズ、ゲヴェ以外も気になりますよ〜。
☆rui☆
☆rui☆さん 柑橘やパッションフルーツの酸味や爽やかさもありますが、嫌味のないピノ・グリらしい苦味やミネラルが、料理との相性を取り持ってくれます!(^ー^) 堅あげポテト…いつもならブラックペッパーばっかりなんですが、コレは白ワインやスパークリングワインに良いと思います♪
高山剛
numero姫 最近投稿少なく、寂しいな~(笑) このピノ・グリなかなかレベルが高いですね❤️(^ー^) ゲヴュルツよりも、コチラの方が万人受けしそうだね⁉️さすがにコレを白ワイン蒸しには使えず、別に白ワイン買いました( ̄▽ ̄;) 堅あげポテト白えび味…たくさん食べず、ちょっとつまむ位が良いかも(笑)
高山剛
アサリはそろそろ旬ですね~。白&ロザートで春も近くで来ました~。(^-^)
どら
どらさん 今日はこちらも、最高気温20℃を超えました!(^ー^) アサリはやっぱりこの季節ですね❤️ 3月1日に富山湾のホタルイカ漁が解禁になりましたが、まだ水温が低いせいか量が獲れなくて、しょうがないので今日は冷凍茹でホタルイカで我慢します。。
高山剛
今夜のワイン 雛祭りの今夜は春をイメージした料理と、白&ロゼの2種類のイタリアワインを楽しみました!(^ー^) 白ワイン アルト・アディジェ州の 『TRAMIN ピノ・グリ 2016 DOC』 ロゼワイン プーリア州の『PUNGIROSA ボンビーノ・ネロ DOCG』 料理は、『アサリと春キャベツの白ワイン蒸し』、『棒々鶏&中華クラゲ』、『塩サバのソテー トマト&ほうれん草のソース』でした♪ 最後の写真は、ご当地『堅あげポテト 白えび味』でした❤️
高山剛