ワイン | Thelema Cabernet Sauvignon(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぺんぺんさんのカベソーもそうでしたがステレンボッシュは良いブドウが育つみたいですね これも美味しそうです(^_^)
J. Hall命
j.hallさん やはり名産地ですね!! このカベルネは椅子カベルネの前座的な意味で持参しましたが思った以上に素晴らしい味でしたよ♪
YD
コレは美味しかった!椅子と比べても遜色ないお味でした〜(あちらは早いのかな?) 飲み比べは良いですね〜今回も色々と勉強になりました〜〜(*´д`*)ハァハァ ホント、こんなのがスーパーで手に入れば良いのに!笑
エミリー
エミリーさん 真面目に答えると(いや、いつも真面目ですが!笑)椅子よりこれの方が美味しかったかもです♪ 椅子と同じように冷涼感ある繊細なカベルネでかつ旨味もしっかりあり「飲み頃的」にはこちらに軍配かなと! 南アフリカの特に赤ワインは熟成するとかなり良いですよー90年代のやつを何本か飲んで旨かったな〜♪
YD
あ!イチボの写真撮ればよかった! 白子グラタンもガッついてしまい、 写真撮ってなかったです、笑 こちらと椅子の飲み比べは面白かったですね! 勉強になりました♪( ´θ`)ノ
lapin ivre
うさぎさん この店の料理はどれも美味しい(特に魚介系が)ですが、最大の難点は量が多くて色々食べれないことですね(^^)笑 このカベルネも繊細で冷涼感あって肉より白子グラタンに合った感じ♪
YD
〈ヘキサゴンプロジェクト!! 春爛漫!南アフリカワイン〉 自分差し入れのステレンボッシュ地区の セレマ カベルネソーヴィニヨンの2011 家族経営のワイナリーで日本未入荷 樽熟は18ヶ月。セレマ山という標高の800mくらいの高地で作られたカベルネを使用! 色合いは濃いめのルビー色 開けたてからベリーやプラム、チェリーに冷涼なカベルネぽいミント香 濃密ながら全体的には明るい印象の心地良い香りが漂います(^^) 味わいもアルコールも高く果実の凝縮感はありながらもキレイな酸味でやはり上品。 皆んなで飲むとするする空になりました。 いや〜予想以上に素晴らしいカベルネ♪ こんなのが日本で普通にスーパーや百貨店で買えたら良いのに!! イチボのタリアータや真鯛の白子グラタンによく合いました(^o^)
YD