ワイン | Emmanuel Giboulot Terres Burgondes Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノ・ブーロ なんてあるんですねー(^^)美味しそう〜
アトリエ空
空さん どうにも、絶滅に瀕した品種らしく、ブルゴーニュでは全体の生産の1%程らしいですよ。 味わいは果実味が豊かでピュアで透明感があります^^*
Sugi.
ピノグリのことだと思ってました。
takeowl
takeさん 調べてみるとシノニムとして語られることもあるらしいですね。 ピノ・ノワールの変異種でピノ・グリの一種…。葡萄は品種が沢山あるので分からなくなりますよね(^_^;)
Sugi.
忘備録 ◆terres burgondes2015 [外観]輝きのある麦藁色 [粘性]やや強い [香り]レモン オレンジ パッションフルーツ 花 樽 [甘味]優しく新鮮 [酸味]甘味に準ずる 乳酸系 [渋味/苦味]ピールの苦味 乳酸 [味・香 余韻]樽 オレンジ [イメージ]透明感と果実の凝縮感が同居する不思議なワイン。透明度の高い琥珀のようなイメージ。 自然派ワイン。 ピノ・ブーロというブルゴーニュでは珍しい品種らしいです。 とても美味しかったです。どこまでも遠く高く広がる空のような、開放感と生命力に溢れたワイン。 少し高めですがリピは有り!
Sugi.