ワイン | Ponce P.F(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
盆セ♪ じゃないのか…(・∀・) ビミョーな雲倶楽部♪(笑) 外が春っぽい日はなんとなく外出したくなりますが、まだウォーキングはしてません(・∀・)
盆ケン
盆ケン様 残念ですけどポンセです( ・∀・) 私もウォーキングしたい訳ではありませんけど、晴れていると妻からチェックが入るのでやむを得ずやっています( ・∀・)
chambertin89
そうそう、自ポストにも書きましたが、一旦現在のアプリをアンインストールし、再度グーグルストアからインストールすることで、古いバージョンに戻れるんですよ♪ 私はそうしました(・∀・)
盆ケン
盆ケン様 アンインストールして戻れなくなるのが心配です(笑)
chambertin89
確かに(笑)
盆ケン
ボバル、初めて聞きました。さすがマニアックなところついてきますね!ガメイに似ている、なるほど〜〜。
Eiki
Eiki 様 私もボバルは知らなかったのですが、ショップの案内で未知の品種だったので試してみました。 ガメイに似ているように感じました。 飲み比べると違いがあるかも知れませんけど。
chambertin89
今週末のお楽しみは品種フェチ枠でこちらを ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ペー・エフェ(P.F) 2021 スペインの土着品種というボバルの赤ワイン。 外観、香味とも若々しいですね。 エッジに紫が窺える黒みがかったガーネットの色合いですが、辛うじてグラスの先を見透せます。 フランボワーズのベリーのフレッシュな葡萄ジュースのような香り。 味わいも若々しくジューシーなベリーですが、少しタンニンを感じ、酸味は控えめな印象。 ミディアムボディでそこそこ飲み応えもあり。 ブラインドで飲んだらガメイと答えると思います。 ヌーボー程新鮮、ジューシーではないので、ボジョレーかクリュ・ボジョレーに似た印象を持ちました。 時間を置くとまた変わってくるかも知れませんので、半分残して明日のお楽しみに。 【2/17 2日目】 少し酸味、タンニンが強まった印象でジューシーさが控えめになりましたが、やはりボジョレーに似た印象で美味しくいただきました(^_^) 【ショップ情報】 スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。 丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。
chambertin89