Like!:81
4.0
神よジャンに栄光あれ! ジーク!ルーロ! ジーク!ルーロ! 宇宙世紀0079でなく令和元年9月に神戸で開かれるルーロファンクラブの集い まずはラインナップの紹介 ①カルボン・ブリュット泡 ②ムルソー・ティエ10年 ③ムルソー・ティエ07年 ④ムルソー1erブシェール05年 ⑤ムルソー1erブシェール04年 ⑥JMルーロPMフォラティェール15年 ⑦JMルーロコルシャル16年 ⑧オークセイ・デュレス1er16年赤 ⑨ラブリコ・デュ・ルーロ(アプリコットリキュール) 場所は神戸の場末のイノベーティブ・フュージョンと言って良いのでしょうか肉を材料に金網電流デスマッチをするファイヤーッ!大仁○厚シェフの創る肉の創作料理Mです。 すべてはルーロのために! それだけの為にこの2年程で私が集めたルーロを放出です(>_<)シャルムとかペリエールがないのが残念ですが精一杯ルーロを味わう為に今宵神戸に集いし男女7名( -_-) ジーク!ルーロ! ジーク!ルーロ! まずは全員敬礼です。 皆で右手を高々と上げ斉唱です(>_<) 最初の泡はyamawaki猿岩石泡男爵の持ち込み(>_<) カルボン・ブリュットF1エディション ただのカルボンでもレアなのにF1エディション、赤い流星のロゴ入りしかもサイドにはCARBONのロゴも! ええいっ連邦のモビルスーツは化物かっ! カーボンファイバーで外観を処理しした強そうな装甲のF1公認シャンパン! 熱遮断率が高いのかいくら氷につけても冷えませんと泣きそうなファイヤーッ大○田厚シェフ(笑) これが意外にスッキリ。葡萄の味がします。でも何と言っても泡!細かでミルキーさを連想させるに充分な泡立ち!後半変化する深みある果実味! パンコントマテ。シンプルにフルーツトマトのペーストとバゲット スッキリしたフルーツトマトがシャンパーニュとよりそう甘味 そしてまずルーロファンクラブ会長である私白猫から10年、MarcassinNGH会長神父様から07年の垂直でのドメーヌ・ルーロ、ヴィラージュものです。 ドメーヌ・ルーロ ムルソー・ティレ10年・07年 ドメーヌ・ルーロは村名格でも畑名を持つムルソーを驚くほど多く造ってます。レ・ティエ、ル・テソン、レ・メ・シャヴォー、レ・ヴィレイユ、ルシェ、ナルヴォーなど。今夜の有刺鉄線デスマッチにはヴィレイユとも標高の近い高い位置のレ・ティエを用意しました(>_<) ティエはルーロのムルソーヴィラージュものでもルシェやナルヴォーのような華やかな果実味樽香と違って特にあの輝かしい焦がした蜂蜜のような苦みを伴った甘味あるクレームブリュレのような金平糖のようなルーロ香とも呼べるブーケ華やかな薄旨のテロワール。 正直10年素晴らしいと自信を持っていましたし、実際すばらしかったのですが…次の07年!これが又ワンスケール上の味わい!07年も良い年ですが10年・09年には負けると思っていたらこの濃い「ルーロ香」果実の枯れ具合といいとても良い状態のものです。 料理は10種の野菜のスープとオクラ・丹波の黒豆・栗の蜂蜜。疲れた身体に染みるようにと大仁○厚 それに 中華風焼き豚とブルーチーズ モロヘイヤとライチの蜂蜜添え 美味しい醤油味とシャルドネとソースリングを漬け込んだ甘タレがルーロの香ばしい白の風味とぴったりです。 何か料理にも差をつけられたょうな(>_<) いや参りましたMarcassinNGH会長神父様。10年と07年の垂直対決とりあえず私の一敗ですね(笑) ぼ、ぼ、僕が、僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだっ! (アム○・レイ:ファーストガンダム)
白猫ホッサ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
神よジャンに栄光あれ! ジーク!ルーロ! ジーク!ルーロ! 宇宙世紀0079でなく令和元年9月に神戸で開かれるルーロファンクラブの集い まずはラインナップの紹介 ①カルボン・ブリュット泡 ②ムルソー・ティエ10年 ③ムルソー・ティエ07年 ④ムルソー1erブシェール05年 ⑤ムルソー1erブシェール04年 ⑥JMルーロPMフォラティェール15年 ⑦JMルーロコルシャル16年 ⑧オークセイ・デュレス1er16年赤 ⑨ラブリコ・デュ・ルーロ(アプリコットリキュール) 場所は神戸の場末のイノベーティブ・フュージョンと言って良いのでしょうか肉を材料に金網電流デスマッチをするファイヤーッ!大仁○厚シェフの創る肉の創作料理Mです。 すべてはルーロのために! それだけの為にこの2年程で私が集めたルーロを放出です(>_<)シャルムとかペリエールがないのが残念ですが精一杯ルーロを味わう為に今宵神戸に集いし男女7名( -_-) ジーク!ルーロ! ジーク!ルーロ! まずは全員敬礼です。 皆で右手を高々と上げ斉唱です(>_<) 最初の泡はyamawaki猿岩石泡男爵の持ち込み(>_<) カルボン・ブリュットF1エディション ただのカルボンでもレアなのにF1エディション、赤い流星のロゴ入りしかもサイドにはCARBONのロゴも! ええいっ連邦のモビルスーツは化物かっ! カーボンファイバーで外観を処理しした強そうな装甲のF1公認シャンパン! 熱遮断率が高いのかいくら氷につけても冷えませんと泣きそうなファイヤーッ大○田厚シェフ(笑) これが意外にスッキリ。葡萄の味がします。でも何と言っても泡!細かでミルキーさを連想させるに充分な泡立ち!後半変化する深みある果実味! パンコントマテ。シンプルにフルーツトマトのペーストとバゲット スッキリしたフルーツトマトがシャンパーニュとよりそう甘味 そしてまずルーロファンクラブ会長である私白猫から10年、MarcassinNGH会長神父様から07年の垂直でのドメーヌ・ルーロ、ヴィラージュものです。 ドメーヌ・ルーロ ムルソー・ティレ10年・07年 ドメーヌ・ルーロは村名格でも畑名を持つムルソーを驚くほど多く造ってます。レ・ティエ、ル・テソン、レ・メ・シャヴォー、レ・ヴィレイユ、ルシェ、ナルヴォーなど。今夜の有刺鉄線デスマッチにはヴィレイユとも標高の近い高い位置のレ・ティエを用意しました(>_<) ティエはルーロのムルソーヴィラージュものでもルシェやナルヴォーのような華やかな果実味樽香と違って特にあの輝かしい焦がした蜂蜜のような苦みを伴った甘味あるクレームブリュレのような金平糖のようなルーロ香とも呼べるブーケ華やかな薄旨のテロワール。 正直10年素晴らしいと自信を持っていましたし、実際すばらしかったのですが…次の07年!これが又ワンスケール上の味わい!07年も良い年ですが10年・09年には負けると思っていたらこの濃い「ルーロ香」果実の枯れ具合といいとても良い状態のものです。 料理は10種の野菜のスープとオクラ・丹波の黒豆・栗の蜂蜜。疲れた身体に染みるようにと大仁○厚 それに 中華風焼き豚とブルーチーズ モロヘイヤとライチの蜂蜜添え 美味しい醤油味とシャルドネとソースリングを漬け込んだ甘タレがルーロの香ばしい白の風味とぴったりです。 何か料理にも差をつけられたょうな(>_<) いや参りましたMarcassinNGH会長神父様。10年と07年の垂直対決とりあえず私の一敗ですね(笑) ぼ、ぼ、僕が、僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだっ! (アム○・レイ:ファーストガンダム)
白猫ホッサ