Like!:93
3.5
やっぱりだやっぱりあんたそうだったんだ。名前を聞いてそうだと思ったんだ!奴だ奴の弟だなあんた間違いないな!フフフ名探偵?神?よしてくれよそんな崇拝(すうはい)の目で俺を見ないでくれ(^-^)しらばっくれてもちょっと調べりゃあすぐわかることだぜ ティエリー・モルテ ブルゴーニュ・ブラン・キュヴェ・レ・テロワール・ドゥ・デ2013 ティエリー・モルテは故ドゥニ・モルテの弟にあたる。現ドゥニ・モルテの当主の叔父になるわけだ。 92年父シャルル・モルテが引退したためドゥニとティエリー兄弟ふたり4haの畑を譲り受けて独立した。 しかし兄ドゥニ・モルテのようにGC畑をもたないため弟のドメーヌはドゥニ・モルテの弟というカテゴリーで認識され世間からは冷遇されているように見える。 なおティエリー・モルテは2007年からビオロジックに完全移行している。 ティエリー・モルテは兄はブルゴーニュ・ブランが唯一の白であるのに対してブルゴーニュACやアリゴテやマルサネブランを生産している。 このブルゴーニュ・ブランはディジョン市の北西にあるデという村に畑がありそこに栽培されたシャルドネを使用している。 細かな粘土と泥灰土が混じった粘土石灰質ミネラル。口当たりまろやかで豊潤な味わいのテロワール。 鮮やかで緑の入るしっかりとしたイエロー よく冷えたトロリとした液体が口の中を刺激しながら喉へと流れていくうちに グレープフルーツにアプリコット・ラムネのニュアンスからスモーキーでブリオッシュの甘味があって前もってよく話し合って決めたような適度な酸味とミネラル感光りこれはブル広域のレベルではない(^_^)b やはりブル広域は14年前後が今一番美味しいのではないだろうか。酸とミネラルがよくこなれた熟成の上に果実味が溶け込んで余韻こそやや軽いが充分美味しい白になっている!ビオだが全くビオビオしていない13年だ。 ティエリー・モルテ、私は飲まないが赤も美味しいに違いない何故なら 美味しい赤の造り手の造る白は必ず美味しいー白猫大全一 という法則があるからだ間違いない(^-^)
白猫ホッサ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
やっぱりだやっぱりあんたそうだったんだ。名前を聞いてそうだと思ったんだ!奴だ奴の弟だなあんた間違いないな!フフフ名探偵?神?よしてくれよそんな崇拝(すうはい)の目で俺を見ないでくれ(^-^)しらばっくれてもちょっと調べりゃあすぐわかることだぜ ティエリー・モルテ ブルゴーニュ・ブラン・キュヴェ・レ・テロワール・ドゥ・デ2013 ティエリー・モルテは故ドゥニ・モルテの弟にあたる。現ドゥニ・モルテの当主の叔父になるわけだ。 92年父シャルル・モルテが引退したためドゥニとティエリー兄弟ふたり4haの畑を譲り受けて独立した。 しかし兄ドゥニ・モルテのようにGC畑をもたないため弟のドメーヌはドゥニ・モルテの弟というカテゴリーで認識され世間からは冷遇されているように見える。 なおティエリー・モルテは2007年からビオロジックに完全移行している。 ティエリー・モルテは兄はブルゴーニュ・ブランが唯一の白であるのに対してブルゴーニュACやアリゴテやマルサネブランを生産している。 このブルゴーニュ・ブランはディジョン市の北西にあるデという村に畑がありそこに栽培されたシャルドネを使用している。 細かな粘土と泥灰土が混じった粘土石灰質ミネラル。口当たりまろやかで豊潤な味わいのテロワール。 鮮やかで緑の入るしっかりとしたイエロー よく冷えたトロリとした液体が口の中を刺激しながら喉へと流れていくうちに グレープフルーツにアプリコット・ラムネのニュアンスからスモーキーでブリオッシュの甘味があって前もってよく話し合って決めたような適度な酸味とミネラル感光りこれはブル広域のレベルではない(^_^)b やはりブル広域は14年前後が今一番美味しいのではないだろうか。酸とミネラルがよくこなれた熟成の上に果実味が溶け込んで余韻こそやや軽いが充分美味しい白になっている!ビオだが全くビオビオしていない13年だ。 ティエリー・モルテ、私は飲まないが赤も美味しいに違いない何故なら 美味しい赤の造り手の造る白は必ず美味しいー白猫大全一 という法則があるからだ間違いない(^-^)
白猫ホッサ