ワイン | Charles Noëllat Bourgogne Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ホッサーさま 私は本家の本元のシャルル・ノエラは頂いた事ありませんが、こういう形で、ブランド化は如何なものでしょうかね。ブルゴーニュは負の歴史も多く、今はどうにか大半がまともになったと思いますが、何とも時代にそぐわない様なシャルル・ノエラですね。 いや〜悪い仏汁でしたね。。。。
Marcassin
白猫ホッサー大魔王様、こんにちは。 いや〜、、、珍しく?ハズレましたかね? 私はこちらの復活ワインはまだ一度も飲んでいませんが、名前だけのワインでしょうね? ↑悪い白汁をお飲みです。。。 それでも2.5ですから、フランス白ワイン愛に溢れてますね!
Katsuyuki Tanaka
悪い白汁!笑
えむ お嬢
MarcassinNGH会長神父様、 シャルル・ノエラ名称詐欺問題(>_<) ジャケット買いは私しませんが 名前買い(^-^;)をしてしまいました 期待させるネーミングですからね ブルゴーニュではよくありますね 三宮の繁華街で風俗店キャバクラ・ガンジー「完全無抵抗主義」というネーミングの妙に感心しましたて関係ないですが(笑) あまり感動ない白汁をいただきました 特にヨーグルト飲料と割ってはいけません でも立食パーティーの飲み放題白より ジュース感強くて潔く(いさぎよく)て感心です 前向きポジティブ白猫(笑)
白猫ホッサ
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 本物のシャルル・ノエラはやはりストックございますか(>_<)いやもちろんですね申し訳ございません(_ _) ちゃんと白ワインの材料でブドウジュースを造っている点を評価して星2・5です(笑) いやこれ程ジュースだと飲みやすく感心します本当にいや嫌味じゃなく(^-^) ブルゴーニュグラスよりタンブラーグラスが似合う 良い白ジュースをいただきました
白猫ホッサ
えむお嬢様、 悪い白汁など存在するわけはございません仏白汁はすべて愛の力でよろしいかと存じます(^-^)
白猫ホッサ
良い白汁といってもこれはどうでも良い白汁の方てな感じですな。 商標問題といえばそういえばポンソも同じ感じになっちゃってましたっけ。白猫さまも早く商標登録しとかないと、シャイゲ(以下略)
くれぺん
くれぺん星のくれぺん星人さん、 どうでも良い白汁(笑)そうですね そんな感じですかね 飲みやすくほぼジュースでグビグビと飲んで翌日頭痛がひどかったです(>_<) ポンソは未だ(いまだ)に畑をドメーヌからメタヤージュする形で前当主がネゴス業しているそうです。 ローラン・ポンソは息子とネゴス業でドメーヌを離れてローランの妹がドメーヌを継承しているようですね でなんですか?シャンガンマンを商標登録? 良いですねシャイゲイマンも同時に登録すればむやみに宇宙人に使用されることなく安心できますねてなんでやねんっ(-_-#)安心できるか!んなもんっと言うかええかここが耳か?耳元でと ゲイマンちゃうーーーーっ!(シャウト) 脳震盪(のうしんとう)起こして倒れろ
白猫ホッサ
偽シャルルノエラのこと書いてたなぁと記憶を辿って、見つけました ⊂(◉‿◉)つ なるほど…
江川
江川フリンスル、 偽シャルル・ノエラはなかなかワイドに 多くのキュヴェをリリースしています ついついシャンガンなど入手したりして 後悔先にたたず(>_<) お気をつけ下さい(^_^)b
白猫ホッサ
又々登場現在の「シャルル・ノエラ」はネゴシアンであるセリエ・デ・ウルシュリーヌが2001年からリリースするブランドの一つです。 シャルル・ノエラ(セリエ・デ・ウルシュリーヌ) ブルゴーニュ・シャルドネ2013 現代までおそらく超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様のカーヴにのみ存在して細々とその素晴らしさが伝えられてきたドメーヌ・シャルル・ノエラ。元々のドメーヌ・シャルル・ノエラはかつてあの神様アンリ・ジャイエとも比較される程有名ドメーヌでしたが1988年にドメーヌ・ルロワなどに格安でその畑を売却されその輝かしい歴史の幕をおろしました。その屋号が子孫によって再興されたのです。ルロワがシャルル・ノエラの商標は取得していないことを知り当主の甥にあたるネゴシアンのセリエ・デ・ウルシュリーヌが譲り受けることになりネゴシアンとして「シャルル・ノエラ」を冠したワインをリリースしたということです。 まあ一種の名称詐欺(>_<)キッパリ! でもブルゴーニュにはこの手の話は多くて例えばニコラ・ポテルはニコラ・ポテル本人がもはや一切関わってないにも関わらずブランド名で商標登録されており未だにその名で流通したりしています。 ちなみに加○大周(かせたいしゅう)に続いて広○香美(ひろせこうみ)も芸名商標登録騒動がありましたな(笑)全く関係ないですが(>_<) シャルル・ノエラの本家大元は飲んだことも見たこともありませんが名前だけは知っており、ついつい違うとわかりつつも入手です(笑)ジブリに続いて2本目 ブル広域13年白ネットでポイント消費 やや安っ! この前白猫が阪神高速で覆面パトカーに携帯注視違反で捕まった時の反則金で10本は入手できます(T^T) 入手した以上いつかは飲まねば(^_^)b いっちょ前に濃いイエロー こここれは!(>_<) 完全にジュースですウェ○チです 飲みやすくアルコール度数も低め アルコール発酵すら手をぬいたのか( -_-) まあグビグビとビール代わりに飲むのは最適!あてには鮪の切身とアボカドとモッツァレラにキィウィの鮎魚醤(ぎょしょう)漬け(^-^)創作料理 シャルル・ノエラめすっかり騙された 残念なことこのうえなし あまりのジュース感に飲むヨーグルトを入れたりして後半カクテル仕様 白ワインにヨーグルト飲料 これは大発見!2杯でギブアップだぞ! この世界には白ワインは2種類しかない 飲んで良い!ワインと 飲まなくても良いワイン 一白猫大全一
白猫ホッサ