ワイン | Dom. Michel Magnien Bourgogne Chardonnay Bons Bâtons(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マニャンにしては、思いのほか高得点ですね〜✨いつ見ても美味しそうな鉄板焼ですね〜✨
江川
江川さん、ミッシェル・マニャンの畑名のついたブルゴーニュAOC。 ちょっと期待しましたがバランスは良いのですがコク旨味より甘味寄りの構成。 ブーケは素晴らしく期待させられるのですが14年もう少し待った方が良いか迷うところです。 黙って自分用のグラスを突き出す殺人狂の大将に恐る恐る注ぎ その反応も見て甘めの採点7.4です(笑)
白猫ホッサ
評価高いですね♡ ブクマします(*^^*)
non&mi
マニャーン(@_@)キラーン! フレデリックじゃなくてミシェルのお名前なのですね〜
ゆーも
non猫ちゃん&mi飼い主人さん、 ↑よっしゃ完璧(笑) 絶対に凄腕のアメリカ海兵隊員だったと思われる凄みある大将の美味しいやんというコメントで つい評価が甘くなっています(笑)
白猫ホッサ
ゆーもさん、フレデリック・マニャンのドメーヌラインです(笑) ラベルが綺麗ですね(^o^) マニャ~ンっ!(@_@)キラーン!
白猫ホッサ
お、新しいエントリーワインですか?私も5本ほど買いましたので、もうすぐ参加させてもらいます。 マニャン推しのショップがあったので、このワインなら手に入るかもかも。
mattz
mattzさん、ミッシェル・マニャンのブル白とはいえモノポールもの! 地域的にオート・コート・ド・ニュイも名乗れないようですね(笑) いや良い白汁を飲みました(^o^)
白猫ホッサ
今月はブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦月間。 ミッシェル・マニャンのブルゴーニュ・シャルドネ・ボン・バトン14年です。 人殺しの大将のいる鉄板焼屋Tに持ち込みです。 IH仕様鉄板上の殺人者の大将のさえる技(笑)。 ローストビーフのあてから。美味い。 牛タン元ゴマ油のソテー。 香りが良いです。 活牡蠣鉄板上で軽く蒸して2個ペロリ(笑) サーロイン・ステーキ、アスパラと菜の花 柔らかい肉質!ジューシー! のどグロたたき。脂がのってます(笑) 鰻の塩焼き。鰻は希少品です(^o^) ホタルイカ。菜の花と酢味噌で。 旬ですね(^o^) フィレステーキ。美味しい! 活鮑刺身で。コリコリ旨旨(笑)。 鱈の白子醤油焼。ネットリ美味しい! 鉄板のハンバーグ焼ポテサラトースト載せ、幸せです(笑)。 ミニすき焼き余った溶き卵は卵焼きに。 いつもの締めです。 四代目当主ミシェルから五代目当主フレデリック・マニャンに代替わりしたマニャンのドメーヌもの。 シャンボール・ミュジニィから道を挟んで東側のモノポール、ボン・バトンの畑からのシャルドネを使用しています。 うーん甘味と酸味が強くてミネラルとの対比でジュースぽくなってしまっています。 バランスとしては良いのですが甘いジュース感はやや重厚さに欠ける印象です。 ニュイのブル白は優しいミネラルの印象がありますが、これはちょっと優しすぎ(>_<) 猟奇殺人鬼の大将も目が笑ってません(^-^;) 怖いです(゜Д゜;)ガクブル 簡易レーティング表 各0点~5点0.5刻みで採点 甘味 5好き~嫌い0 3.5 香り 5良い~悪い0 4.0 酸味 5好き~嫌い0 3.5 旨み 5好き~嫌い0 3.5 バランス 5良い~悪い0 4.0 合計18.5点X0.4=7.4点
白猫ホッサ